インスタグラムフォロワー2.8万人(@kawaiizou3 2020年11月現段階)の子供服kawaiiZOUのファンの方にアンケート調査してみました。
1歳児のお子様が夢中になっている絵本は何か、リアルなママの声をお聞きしました。
だるまさんシリーズ「が・の・と」
物・音・動きが子供が夢中になる人気の秘密。
発売以来多くの読者を喜ばせ続けている王道の絵本。
[itemlink post_id=”762″]
はらぺこあおむし
ページに空いた穴の仕掛けでまだお話が分からない赤ちゃんでも、遊びながら絵本を楽しめます。
月・火・水・木、と曜日でお話が進むことで、曜日感覚も自然と身につきます。
[itemlink post_id=”767″]
きんぎょが にげた
物語絵本への第一歩にオススメの幼児向け絵本。
「きんぎょが にげた」「おや また にげた」「こんどは どこ」という問いかけに合わせて、きんぎょと追いかけっこをしているような気持ちになって楽しめます。
[itemlink post_id=”770″]
しろくまちゃんのホットケーキ
しろくまちゃんがホットケーキを作ります。
卵を割って、牛乳を入れて、お料理を順序立てて理解することができます。
[itemlink post_id=”842″]
はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!
歯磨きを子供が嫌がって困っているママにオススメの絵本。
たっくんのお口の中にしゅっ しゅっ しゅっ と歯磨き列車がやって来ます。
[itemlink post_id=”843″]
ママだいすき
色々な動物の親子が触れ合っている描写が描かれており、ママと子供の愛情を表現している絵本。
絵本を通してママの声で読むことで子供へ愛情を伝えられる1冊です。
[itemlink post_id=”844″]
くっついた
「くっついた」の繰り返しが楽しい絵本。
色々な生き物の口がくっついたり、鼻がくっついたり、手がくっついたり、最後はお母さんとお父さんも「くっついた」。
[itemlink post_id=”750″]
たまごのあかちゃん
「たまごのなかでかくれんぼしているあかちゃんはだあれ?でておいでよ」と呼びかけると、卵の中から次々と赤ちゃんが出てきます。
リズミカルな文とユーモラスな絵が楽しめます。
[itemlink post_id=”850″]
きゅっきゅっきゅっ
赤ちゃんとぬいぐるみの動物たちが、並んでスープを飲み始め、動物たちがスープを溢します。
すると赤ちゃんが「ふいてあげるね。きゅっきゅっきゅっ」と言って最後はお母さんにお口を拭いてもらいます。
[itemlink post_id=”852″]
にんじん
動物がにんじんを食べ、「あーおいしい!」と繰り返します。
にんじんが苦手な子供も絵本をお母さんに読んでもらって克服できるかも…。
[itemlink post_id=”854″]
記事が価値のあるものだと思われたら下のボタンからSNSシェアして頂けると嬉しいです。