子育て中のご家庭では「無い生活には戻れない!」という声が多いウォーターサーバー。最近は、お部屋に馴染むお洒落なデザインものがたくさん♪2021年最新版、ウォーターサーバー6社を調査しました。
ウォーターサーバーはお子様がいるご家庭や、最近だと在宅ワークをされている多くの方が利用されているようです。温水も出るのでミルク作りにも最適で、コーヒーや紅茶もサッと作れるのが嬉しいですね。ぜひ参考にしてみてください♪
コスモウォーター
ボトル交換方法/足元ボトル
コスモウォーターにはクリーン機能があり、使い切りボトルなので衛生的です。特許技術「クリーンエアシステム」が搭載されており、業者による定期的なメンテナンスは不要。チャイルドロックもついていて、小さなお子様がいるご家庭でも安心ですね。また、水ボトルの補充場所が足元で、片手で交換可能。「重たいボトルを持ち上げなくて良い!」これがコスモウォーター
使用されている水は、赤ちゃんのミルク作りに最適な軟水で、汲みたての天然水。デザインもスタイリッシュで、カラーラインナップが豊富でおしゃれ。インテリアにこだわるご家庭から嬉しいとの声が聞かれます。
フレシャス
ボトル交換方法/足元ボトル
フレシャスを選んだ決め手で多かったのは、サーバーのデザイン!インテリアと調和するやさしいマットな質感。スタイリッシュなデザインでスマート。モダンな雰囲気からナチュラルテイストまで幅広くお部屋の雰囲気にマッチします。遊びに来た友人に褒められた、という声も聞かれました!キャラクターとのコラボデザインもあり、お子様にも人気です。
そして冷水や温水はもちろん、常温水まで好みに合わせて温度設定が出来ます。朝の目覚めの1杯に常温水を飲んでいる健康志向の方にもとても人気があります。それに加え、天然水で淹れた本格コーヒーが、1杯63円~淹れられ、とても好評です。(お得な特別価格もあります)こちらもボトルの補充は足元のため、女性にも嬉しいですね。
自動洗浄機能もついているので飲み水として安心安全。電気代は、省エネボタンがあり、夜には自動センサーが働いてくれるのが嬉しいポイントのようです。
温水を出す際にはチャイルドロックもございますし、ボタンが上部分にあるので小さなお子様が勝手に出す心配もございません。
子育て中のご家庭には人気のママパパプランというプランもございます。
アクアクララ
ボトル交換方法/足元ボトル、上部ボトル
アクアクララには「子育てアクアプラン」というものがあります。母子手帳を受け取った妊婦の方から6歳以下の未就学のお子様がいるご家庭が対象で、年間で6,600円も割引があるようです♪ROろ過システムにより徹底的に不純物を除去したきれいなピュアウォーターに4種類のミネラルを加えたお水で、口当たりもやわらかくてすっきり。小さなお子様にやさしいお水ですね。子育て世代のご家庭に大人気のウォーターサーバー。「テレビCMもしているので安心できる」という声も聞かれます。お水が楽に注げるように給水口を従来よりも約8cm高くするなど細部にこだわって設計されています。全国にプラントがあるので災害時にもお水の供給がストップされないのでもしもの備えにと、アクアクララを使用している人もいるようです。
プレミアムウォーター
ボトル交換方法/下部ボトル、上部ボトル
ウォーターサーバーシェアNo.1のプレミアムウォーター。ミネラルバランスが良い、100%天然水の軟水で、安心して赤ちゃんのミルクにも利用できます。モンドセレクション2020にて「優秀品質金賞」を受賞。世界のプロから認められた美味しいお水です。
日頃の簡単なお手入れだけで安心して使用できる構造になっていて、タンク内は加熱クリーンシステムでいつも清潔なのも小さなお子様がいるご家庭には安心して選べるポイントとなっているようです。使用後のボトルはペットボトルと一緒にゴミに出すだけで邪魔にならないのも良いですね。
ママがお得になるプランもございます。
クリクラ
ボトル交換方法/上部ボトル
クリクラは、ボトルは丈夫で潰れにくい上、停電時にもコックから水が出せるため災害時も安心です。常に自宅に12L以上のお水が1ボトル以上あるというのは、想像以上に安心感を与えてくれるようです。日本人の嗜好・味覚にマッチした軟水で、安心・安全を徹底追及したお水として、赤ちゃんのミルクはもちろん、お米を炊くのにも最適です。「ご飯がつやつやピカピカに炊けて、とても美味しい」と好評のようです。
そしてクリクラの魅力は、ウォーターサーバーには珍しい無料の試用期間があることです。それだけ自信を持ってオススメできるウォーターサーバーなのですね。
<ご契約特典>クリクラご契約でQUOカード3,000円+クリクラボトル1本プレゼントキャンペーン実施中!
ハミングウォーター
*配送料無料、サーバー代3,300円、+水道代、1ヶ月の電気代475円
ハミングウォーター
いかがでしたか?好みのウォーターサーバーは見つかりましたか?
価格やデザインを比較して、ご家庭に合ったウォーターサーバーを選んでくださいね。
■家事の時短になり、時間を有効に使えるようになった!
■お湯を沸かす手間が省ける!
■災害時にも水があるので安心!
■朝起きてすぐに白湯が飲める!
■ジュースを買っていたのをやめ水をたくさん飲むようになり家計にも健康にも嬉しい!
■夫がミルクを作ってくれるようになった!
などなど、多くの家庭の生活の一部になっているウォーターサーバー。皆さんもぜひ検討してみてくださいね♪
※価格は税込、2021.4.25現在
※価格や電気代は採用する種類によって大きく異なります
※販売単位はそれぞれですが、比較しやすいように1Lあたりの値段で表記
※219.52円/kwh 東京電力の従量電灯B最低料金(最初の120kwhまでの価格)を基準とした場合(月に水12L 2本使用の場合)
※記載しているサービスや金額は変更となる場合があります。また、契約条件により異なる場合もありますので詳しくは公式サイトをご確認ください。
この記事がいいなと思われた方は是非SNSシェアお願いします♪