可愛くて便利な離乳食グッズと子供服 -楽天市場店-

インスタグラムで流行の離乳食準備グッズ7選!

赤ちゃんが生後5~6ヵ月頃から始まる離乳食。

初めての離乳食はまず何が必要か、どんなものがいいのか分からない…という方もいるのではないでしょうか。

最近は便利で可愛いグッズがたくさんでていてさらに悩みますよね。

今回は先輩ママが使ってよかった&おしゃれ!が詰まった「インスタグラムで流行している離乳食の準備グッズ」を厳選してご紹介します。

目次

【ブレンダー】

画像提供 Instagram @__na.yyy 様

★BRUNOマルチスティックブレンダー

価格¥6,600円(税込,送料無料) 2021/5/8時点価格

少量であればすり鉢でも十分ですが、たくさん作りたいときやホウレン草などの葉物をすりつぶすのはなかなか時間と労力がかかります。

そこで便利なのがブレンダー!そのなかでもインスタママたちに圧倒的人気だったのは「ブルーノ マルチスティックブレンダー

<人気の理由>

  • 離乳食初期のすりつぶしの時間がたったの数秒でできる。
  • 1セットでブレンダー(つぶす・混ぜる)以外にチョッパー(刻む・砕く)ホイッパー(泡立てる)の5役をこなし離乳食以外のお料理にも活躍。
  • 可愛いくすみカラーのバリエーションがとってもおしゃれ。

可愛い見た目のうえに高機能なブレンダー!時短なだけでなくおしゃれな色合いが離乳食作りをさらに楽しくしてくれますね! 

【ミルクパン】

Instagram @__na.yyy 様

★富士ホーロー Cotton ミルクパン蓋つき14cm

価格¥2,750円(税込,送料無料) 2021/5/8時点価格

赤ちゃんの食べるものを調理するため、衛生面を考えて新しい小鍋を用意しておきましょう。

離乳食には煮詰める作業が多いためマストアイテムです!

見た目もかわいいこちらの「富士ホーローのミルクパン」を使っているママたちを多く見かけました。

<人気の理由>

  • 小ぶりで深さもあり使い勝手が良い。
  • 両口に注ぎ口があるので便利。
  • カラーバリエーションがとても可愛い。

小さい鍋で蓋付きかつ可愛い見た目から離乳食作りにピッタリです。

ホーローなので丈夫で長持ちなのも一押しポイントです!

【冷凍保存トレー】

★リッチェル わけわけフリージング ブロックトレー

価格¥440円(税込,送料別) 2021/5/8時点価格

作った離乳食は冷凍保存し、使うときにその都度レンジで解凍するのが便利です。

お粥も野菜も汁物もとにかく小分けに冷凍するのが便利です。

必ず役立つフリージングトレーの人気No.1は「リッチェルのわけわけフリージング

<人気の理由>

  • 使いやすい容量のバリエーション(15ml、25ml、50ml)で完了期まで十分使うことができる。
  • 冷凍した離乳食が力いらずでスルッと取り出せる。
  • 蓋がピタッとしまって衛生的に保存できる。

製氷皿だと取り出すのに力が必要ですが、従来の2分の1の力でスルッと取れるというのがこの商品の魅力♪

「これ以外使えない!」というママも多くいるほど。

インスタママ界では今や定番の商品です。

【スプーン・フォーク】

★リッチェル やわらかにぎにぎスプーン・フォークセット

価格¥660円(税込,送料別) 2021/5/8時点価格

ゆくゆくは自分でスプーンやフォークを使って食べるようになりますが、まずはスプーン・フォークに対する興味付け。

その後自分で持ってみたり口に運んでみたり…そのサポートをしてくれるのが「リッチェル やわらかにぎにぎスプーン・フォークセット

<人気の理由>

  • 赤ちゃんがにぎにぎしやすく興味を持たせやすい。
  • 握る部分がお口に運びやすい角度になっている。
  • やわらかい素材なので安全安心。

ママから赤ちゃんにもあげやすい持ち手の角度が◎

スプーン練習のためにも初めから準備しておくといいですね!

【食器(小皿)】

Instagram @haru.1130ym 様

★セリア 小皿

ごく少量から始まる離乳食なので小さなお皿が便利。

インスタグラムの離乳食アカウントを持つママたちが使っている食器がとってもおしゃれ!投稿を見た人に「どこで買ったの?」「かわいい!」と言わせるお皿はなんと100円均一「セリア」の商品です。

<人気の理由>

  • まるでミニチュア♡豆皿とは思えない繊細なつくり。
  • 迷ってしまうほどの豊富な色とデザイン。
  • 並べるだけで可愛くて離乳食が楽しくなる

100円なので手に取りやすいうえに好みのお皿を選ぶだけで離乳食作りもきっと楽しくなること間違いなし!

離乳食時期が過ぎても醤油用お皿た小皿としても万能に利用できます。

【食器(セット)】

Instagram @piko_baby2020 様

★10mois ディモワ mamamanma プレートセット

価格¥6,050円(税込,送料無料) 2021/5/8時点価格

離乳食アカウントでもよく見かけるのがこの可愛い雲形のプレート♪

並んでいるだけで離乳食がおしゃれに見える「mamamanmaプレートセット」です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

10mois ディモワmamamanma マママンマ お食事 シリコンマット 【…
価格:2420円(税込、送料別) (2021/5/8時点)

同ブランドの雲形シリコンマットと合わせるとさらにおしゃれさアップ!

<人気の理由>

  • くもの”もくもく”形がごはんを集めやすくなっていてすくいやすい。
  • プレートに仕切りがついていて量や種類が増えても使えて便利。
  • シリコンマットは撥水加工で食べこぼしのポケットがついている

可愛いうえにしっかり利便性を考えた作りになっているところが人気のポイントです。

くもの形がスプーンでご飯を集めやすくしているとは驚きです!

お祝いでいただいたという方が多かったのでプレゼントにもおすすめ。

【ビブ】


★mushieシリコンビブ

お食事エプロンにはスタイやスモッグになっているタイプなど様々な種類がありますが、多くのママたちが利用しているのがシリコンビブ。

そのなかでもおしゃれなデザインとスモーキーな色合いが人気だったのがアメリカ ムシエの環境に配慮された素材でつくられている「mushie シリコンビブ

<人気の理由>

  • おしゃれなデザインでとにかくデザインの種類が豊富。
  • シリコンなので撥水加工で洗いやすい。
  • 柔らか素材なので手づかみ食べをしてもポケット部分が邪魔にならない。

シリコン製だとスープを飲むときや、カレーやトマト系など色の濃い食事のときにも安心ですよ!

男の子女の子問わず迷うほどのデザインと色味が人気の理由ですね!

以上、インスタグラムで流行の離乳食準備グッズ7選をご紹介いたしました。

いかかでしたか?どれも可愛いうえに使いやすい点がママたちの人気を集めていました。

離乳食は日頃忙しいママにとって大変そう…と不安を覚える方も多いと思います。

しかし準備グッズにも可愛さや自分好みを添えて、少しでもこれから始まる離乳食が楽しくなるように選んでみてはいかがでしょうか。

ママのモチベーションアップも大切ですよ!ぜひ参考にしてみてください。

この記事がいいなと思われた方はSNSでシェアして頂けたら嬉しいです♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次