(90g×7食分)
- 米 80cc
- 鶏ささみ 60g
- 玉ねぎ 40g
- にんじん 50g
- ピーマン 30g
- 裏ごしトマト 25g
- 水 440ml
《作り方》
- 鶏ささみは筋を除き、細かく切る。
- 玉ねぎ・にんじん・ピーマンはそれぞれ2〜3mm角に切る。
- 鍋に米・水・①・②・裏ごしトマトを入れ、蓋をして火にかけ、沸騰するまで強火で加熱する。
- 沸騰したら弱火に落とし(沸騰状態が継続できる火加減)、10分加熱する。
- 火を止め、そのまま10分蒸らす
ピーマンの薄皮は口に残る場合があるので、離乳食の進み具合によって、下茹でしてむく。
火にかけたら蒸し終わるまで蓋は開けない。
→透明の蓋だと中身が見えるので安心。
冷凍する場合は1週間を目安に使い切ります。
離乳食の進み具合によって大きく切ったり、出来上がった後にすりつぶしたりして調整してください。
お子様の離乳食の進み具合で水分量は調整してください。
野菜からも水分が出るので、少し柔らかめに仕上がります。
離乳食作りに揃えておくと便利なアイテム
記事が価値のある物だと思われたらSNSシェアして頂けると嬉しいです。
レシピの詳細を見たい方はプロフィール欄のインスタグラムよりご覧頂けます。