(10個分)
- 鶏ひき肉 80g
- 玉ねぎ 40g
- パン粉 大さじ1
- 牛乳 大さじ1
- オリーブオイル 小さじ1
- 水 大さじ1
《下準備》
- 玉ねぎすりおろしとみじん切りにしておく。
- パン粉は牛乳に浸しておく。(a)
《作り方》
- ボウルに鶏ひき肉・玉ねぎ・(a)を加え、よく混ぜる。
- 10等分にし、形を整える。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、②を入れ、両面焼き色をつける。(火が弱すぎると肉汁が出てしまうので弱火〜中火くらい)
- 水をふりかけ、蓋をして弱火で蒸し焼きにする。
玉ねぎはすりおろしが多いと生地が柔らかくなる。
冷凍する場合は1週間を目安に使い切ります。
アレルギーについて
×牛乳・乳製品
牛乳を使用しています。
乳アレルギーがある場合は豆乳などで代用してください。
×小麦
パン粉を使用しています。
パン粉+牛乳のつなぎを片栗粉などに変更してください。
牛乳は加熱調理なので使えますが、あげていない場合は粉ミルクなどに変えてください。
ジップロックやタッパーにそのまま入れて冷凍保存できます。
離乳食作りに揃えておくと便利なアイテム
記事が価値のある物だと思われたらSNSシェアして頂けると嬉しいです。
レシピの詳細を見たい方はプロフィール欄のインスタグラムよりご覧頂けます。