(10個分)
- さつまいも 100g
- 水 150ml
- 粉ミルク(粉のまま使用) 80ml
- 片栗粉 大さじ2
- 無塩バター 5g
《下準備》
- さつまいもは皮をむき1〜2cm角に切る。
《作り方》
- 鍋にさつまいも・水を入れ、柔らかくなるまで茹でる。(沸騰後、弱火で7〜8分程)蓋はせずに水分を飛ばし切るイメージ。
- 粉ミルクを加え溶かす。
- 全体が滑らかになるまでさつまいもをつぶし、片栗粉を加え混ぜ、丸く形をととのえる。(鍋の中でつぶすとしっとりと仕上がります)
- フライパンにバターを溶かし、③を入れて両面焼き色をつけ、蓋をして蒸し焼きにする。
さつまいもはゆっくり加熱すると甘くなるので、電子レンジ加熱より鍋で茹でた方が甘く仕上がります。
冷凍保存可。保存期間1週間。
離乳食作りに揃えておくと便利なアイテム
記事が価値のある物だと思われたらSNSシェアして頂けると嬉しいです。
レシピの詳細を見たい方はプロフィール欄のインスタグラムよりご覧頂けます。