(5食分)
- 鶏ささみ 80g
- 水 大さじ2
- きゅうり 60g
(a)
- 練りごま 10g
- 砂糖 小さじ1/4
- しょうゆ 小さじ1/2
《下準備》
- 鶏ささみは余分な水気と筋を除き、そぎ切り。
- きゅうりは皮をむき、せん切り。
《作り方》
- 耐熱容器に鶏ささみ・水を入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで加熱する。(600W1分30秒〜)粗熱をとり、手で細かくさく。
- 耐熱容器にきゅうりを入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで加熱する。(600W約30秒)。粗熱をとり、キッチンペーパーなどを使い、しっかり水気をしぼる。
- ボウルに(a)を入れ、均一に混ぜる。
- ①・②を加え、和える。
きゅうりはしっかりと水気をしぼること。
完了期では生でも食べられますが、加熱するとしんなりとして馴染むのでおいしく、食べやすいです。皮をむいたあとは約50gでした。
鶏ささみは鶏むね肉でも代用可能。
冷凍保存可。
冷凍する場合は1週間を目安にする。
アレルギーについて
×ごま
練りごまを使用しています。
除去してください。
粉末だしや鰹節などで代用してもよいと思います。
離乳食作りに揃えておくと便利なアイテム
記事が価値のある物だと思われたらSNSシェアして頂けると嬉しいです。
レシピの詳細を見たい方はプロフィール欄のインスタグラムよりご覧頂けます。