SNSでも大人気のイブルですが、イブル=マットと思い浮かぶ人がほとんどなのでは?
実は、イブルはマットだけでなく、色々な使い方が出来る優秀アイテムなんです。
イブルの人気の秘密とイブルを使った2023年トレンドの”ヌビバッグ”と共に徹底解説します!
イブルは韓国発祥の「お布団」

イブルは元々、韓国の家庭で昔から使われている定番の「お布団」のことなんです。表生地は綿100%で、中綿が入った凸凹のキルティング生地が特徴です。
やさしく肌触りが良いことから、お布団としてだけでなくソファーカバーやお部屋のラグなど、さまざまな使い方ができるのが魅力。
韓国のピグメント染色という特有の染色方法により、ナチュラルでやわらかい風合いをしています。洗濯を重ねることで少し色褪せていきますが、長年使っていくうちに素敵なくすみカラーになってとても可愛いんですよ!
イブルが人気の3つの理由

なぜイブルはそこまで人気なのか?その理由は次の3つです。
快適性に優れた生地
イブルの生地は綿100%で肌にやさしく、吸水性・吸湿性が高いため、汗っかきの赤ちゃんにはピッタリ。通気性が良くさらっとした肌触りなので、汗をかきやすい夏はベタつかず、快適に使える優れものです。
中綿によって保温性もあるため、オールシーズン活躍します。
赤ちゃんは大人の2〜3倍も汗をかきやすく、そのままにしていると体が冷えたりあせもの原因になったりします。また、赤ちゃんの肌はとてもデリケートなので、ナイロンやポリエステルなどの化学繊維の素材のものが体に擦れることで、肌トラブルを起こしてしまう心配もあります。
そのため、赤ちゃんの肌着も綿(コットン)が良いとされているんですね!
洗濯機で丸洗いが出来る
イブルは洗濯機で丸洗いが出来るため、お洗濯がとても簡単です。軽くて乾くのも早いので、こまめに洗濯して清潔に保てます。
ただ、ピグメント染めにより色移りする可能性があります。他の洗濯物に色移りするのを防ぐために、イブル単体でネットに入れて洗うように気をつけましょう。
使い方のバリエーションが豊富
イブルは機能性と使い勝手に優れていることから、バリエーション豊富な使い方をすることができます。
赤ちゃんの敷布団やプレイマット、ブランケットとして使えます。リビングのラグマットやソファーカバーなど、お洒落なお部屋づくりのインテリアとしてもおすすめです。
最近では、おむつポーチや巾着、子供の習い事バッグなどもイブル生地で多く販売されていますよ。
2023年トレンドの”ヌビバッグ”
おしゃれな女性たちがいま大注目している”ヌビバッグ”とは、韓国発祥の「キルトバッグ」のことです。
キルティング素材のイブルが使われており、「イブルバッグ」とも呼ばれています。
綿100%のふんわりとしたやわらかさが心地よく、シンプルな見た目が可愛いと人気を集めています。
軽い上に汚れてもすぐに洗濯ができるので、マザーズバッグや保育園のお布団バッグなどで愛用しているママさんも。
コンパクトに折りたたんでもシワになりにくく、サブバッグとしても重宝するので、何かと荷物がかさばりがちなママさんにはおすすめです。
おしゃれコーデにも映えるヌビバッグは、絶対に押さえておきたい2023年トレンドの育児アイテムです!
まとめ
今回は、韓国生まれの「イブル」についてご紹介しました。
生地の機能性と肌触りの良さ、洗濯機で丸洗いOKで手間いらずといったメリットから、ママさんたちから人気を集めているのも納得ですね。
定番のイブルマットをはじめ、2023年注目のヌビバッグなど、多くのイブル製品をぜひチェックしてみてくださいね!
大容量の「お得用サイズ定期便」が送料無料で1,980円↓
【1ヶ月無料でお試しOK】おやすみ前の寝かしつけにもぴったりの、絵本の読みきかせが楽しめるアプリ↓
\ 無料購読して新着投稿のお知らせを受け取る /