離乳食レシピ– category –
-
簡単腸活!毎日の生活に麹をとり入れよう!子供も喜ぶ塩麴・醬油麹のレシピをご紹介。
最近腸活ということばを耳にしますね。 腸活には普段の食事に麹を取り入れることをお勧めします。 塩麴と醬油麹は簡単に家で作ることができるので、ご紹介します。 【塩麴の作り方】 材料 生麹 200g 塩 60g 水 200ml POINT ※乾燥麹の場合は水の... -
『レシピを公開』子どもの脳の発達に効果的なDHAが豊富な青魚を使ったトマトソースパスタ。
子どもの脳の発達に効果的なDHAが豊富に含まれている魚。 特に青魚はブレインフードの1つといわれ、子どもの脳や神経の発達にとても大切な役割を果たします。 青魚の脂にはオメガ3脂肪酸の一種、DHAが豊富に含まれますが、このDHAが脳の情報伝達機能をサポ... -
【離乳食後期から】女の子の誕生をお祝いするひなまつりに食べたいディナーレシピ3選!
あたたかい日が増えてきてだんだんと春を感じるようになってきましたね。 3月3日はひな祭りで、女の子の健やかな成長を願うステキなイベントです。 今回は、そんなお祝いの席で食べたいレシピ3つをご紹介します。 【ちらし寿司】 材料(大人2人、子ども2人... -
入園式・入学式など春の季節にピッタリな手作りおやつレシピ3選!【離乳食後期から】
入園式や入学式シーズン、桜の季節にぴったりの桃の花や、可愛い形や彩りのおやつレシピを考案しました♪ 離乳食後期から幼児まで美味しく食べられるので、是非作ってみてください。 今回はお花の形や可愛い色合いを使用した桜の季節にピッタリなおやつレシ... -
「レシピ公開」お誕生日や記念日に作ろう!子どもと一緒に手作りケーキ♡
いちごがスーパーでよく見る時期になりましたね。 我が家では誕生日や記念日のケーキは手作りしています。 ケーキ作りも、コツをつかむと簡単にできるようになるのでぜひ作ってみてくださいね。 【手作りケーキのレシピ】 材料 スポンジ(16センチ丸型) 小... -
「簡単レシピ公開」子供と一緒に作る手作り味噌で、食育にも繋がる味噌汁を飲もう!
こんにちは!我が家はここ数年味噌を手作りしています。 味噌って手作りできるの?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、材料や工程がシンプルなので作りやすいですよ。 今回は子どもの食育にも繋がる、味噌づくりのレシピをご紹介します! 【手作り味... -
節分の日にもおすすめ!恵方巻き風おにぎりレシピと甘くておいしい大豆クッキーのレシピをご紹介。
節分の日に食べる恵方巻き。野菜やお肉など、具材がたくさん入った恵方巻きはとてもおいしいですよね。 ですが子どもが恵方巻きを食べるのは大きかったり、具材がこぼれてしまいます。 今回は、恵方巻きに見立てたおにぎりと甘くておいしいおやつレシピを... -
冷蔵庫にある材料で簡単!たんぱく質が豊富な納豆を使用した幼児食レシピ3選
タンパク質が多く身体に良い納豆ですが、お家の冷蔵庫に常備している方も多いのではないでしょうか。 今回は、ひきわり納豆を使用した幼児食レシピ3つをご紹介します! 【納豆チャーハン】 材料(大人2人、子ども2人分) ひきわり納豆 2パック にんじん 50... -
チョコレートを使わない!子どもへのバレンタインにおすすめのハート型のおやつレシピ3選
もうすぐ年に一度の大イベント、バレンタインデーがやってきますね。 バレンタインといえば甘くておいしいチョコレートを好きな人に渡すイベントですが、子どもが虫歯にならないか気になる方も多いのではないでしょうか。 今回はチョコレートを使わずに子... -
和食に必須!保存性が高く栄養豊富の高野豆腐を使用した取り分けレシピ3選を伝授。
木綿豆腐や絹ごし豆腐とは違った食感が楽しめる高野豆腐ですが、みなさんは普段食べていますか? 高野豆腐は水分が含まれていない乾燥の状態で売られているので、保存も簡単で長期保存ができるとても優秀な食材です。 たんぱく質が豊富でやビタミンE、鉄分...