入園式や入学式シーズン、桜の季節にぴったりの桃の花や、可愛い形や彩りのおやつレシピを考案しました♪
離乳食後期から幼児まで美味しく食べられるので、是非作ってみてください。

今回はお花の形や可愛い色合いを使用した桜の季節にピッタリなおやつレシピ3つをご紹介します。
桃入り春のお花クッキー




材料(約30枚分)




- 小麦粉 100g
- 砂糖 5g
- 無塩バター 50g
- 黄桃 20g
作り方
下準備 バターを室温に戻す。オーブンを170℃15分に予熱する。
POINT 室温に1時間ほど置くとやわらかくなります。
- 黄桃を2,3㎜角くらいに細かく切る。
- 食材を切る。やわらかくなったバターと砂糖を合わせ、小麦粉も混ぜて生地を作る。
- 生地に切った黄桃を加えてよくこねる。
- 生地をひとまとめにしてラップにくるみ冷蔵庫で1時間ほど寝かせる。
- 冷蔵庫で寝かせた生地をめん棒で3㎜くらいの厚さに伸ばす。
- お好みのクッキー型を使用し、生地を抜いていく。
POINT 今回使用したクッキー型は直径約4㎝くらいのものです。約30枚分作れます。
- 天板に並べ予熱していたオーブンで170℃、15分で焼く。
- 加熱できたら完成。
POINT オーブンによっては焼きムラが出る可能性があるので、最後5分くらいは天板の向きを変えながら焼くといいですね。
三色ちぎりパン
材料(4個分)
- 小麦粉 100g
- ベーキングパウダー 4g
- 牛乳 65㏄
- 油 10g
- 砂糖 10g
- にんじん 15g
- えだまめ 15g
作り方
準備 オーブンを180℃に予熱しておく。
- にんじんの皮をむいてみじん切り、えだまめはさやから外し軽く刻む。それぞれ中火で5分ほど加熱をして冷ましておく。
POINT 今回えだまめは冷凍のものを使用しました。誤飲の危険性を考慮し、にんじんと大きさを合わせるために軽く刻んでいます。
- ボウルに牛乳、油、砂糖を入れよく混ぜる。
- 小麦粉とベーキングパウダーを入れよくかき混ぜる。
- 生地を3等分に分け、ひとつはそのまま、残りはそれぞれにんじんとえだまめを混ぜこむ。
- 各生地を4等分に分け丸くし、くっつける。
- 天板にならべ、予熱していたオーブンで180℃、10分で加熱する。
POINT 焼き色が足りない場合は、加熱時間を増やして調整してみてください。オーブンによっては焼きムラが出る可能性があるので、最後5分くらいは天板の向きを変えながら焼くといいですね。
- 全体的に加熱できたら完成。ちぎって食べてくださいね。
ひしもち風ケーキ
材料(3個分)
- 小麦粉 100g
- ベーキングパウダー 4g
- 牛乳 70g
- 砂糖 10g
- 油 10g
- ほうれん草 20g
- 牛乳25g (ほうれん草のペーストを作るときに使用)
- にんじん 30g
- 牛乳25g (にんじんのペーストを作るときに使用)
作り方
準備 オーブンを180℃に予熱しておく。
- 鍋にお湯を沸かし、ほうれん草を中火で5分ほど加熱する。
- にんじんを中火で10分ほど加熱する。
- 加熱した野菜と牛乳を合わせ、ミキサーにかけてペースト状にする。
- ボウルに牛乳、油、砂糖を入れよく混ぜる。
- 小麦粉とベーキングパウダーを入れよくかき混ぜる。
- 生地を3等分に分け、ひとつはそのまま、残りふたつはそれぞれにんじんとほうれん草のペーストを混ぜこむ。
- 下からほうれん草、プレーン、にんじんの生地になるように重ね、予熱していたオーブンで170℃、20分焼く。
POINT 生地を重ねる際に生地が混ざってしまわないように、ほうれん草の生地を入れて1分加熱→プレーンの生地を入れて1分加熱→にんじんの生地を入れて最後まで焼くのように生地を入れて少し加熱することをオススメします。
- 全体的に加熱できたら完成
離乳食やアレルギーの対応について
離乳食対応について
基本的には幼児食の食事を食べている子ども向けのレシピとなっています。
離乳食後期
クッキーには、桃を使用せずに作ってみてください。
ベーキングパウダーを加えてソフトクッキーにすると食べやすいですね。
離乳食完了期
完了期のお子さんも食べられる内容ですが、食の進み具合によって固さ・大きさを変えて作ってみてください。
アレルギー対応について
加工食品や調味料に含まれている可能性がありますので、事前にご確認をお願いします。
- 卵アレルギー:卵そのものは使用していません。
- 乳:牛乳、バターを使用しています。豆乳などに変更してみて作ってください。
- 小麦アレルギー:小麦粉を使用しています。米粉などに変更して作ってください。
子どもと一緒に作る手作りケーキのレシピを公開しています↓




ハート型のおやつレシピを公開しています↓




まとめ
いかがでしたか。
今回は入園・入学式シーズンにぴったりな手作りおやつレシピを3つご紹介しました。
食材のアレンジやクッキー型を変えるなどオリジナルのものが作れると思うのでぜひお試しください。
忙しいママ・パパにおすすめ。厳選した国産食材を使った手作りの離乳食を宅配↓
\妊婦さん&1歳未満のママパパ限定/ 3本無料お試し【クリクラSMILEベビー】 ボトル3本 4,380円(税込)が無料で始められる↓
\ 無料購読して新着投稿のお知らせを受け取る /