みなさんパンは好きですか?私は大好きなので、パン屋にもよく足を運びます。
パン屋と一言で言っても魅力はそれぞれですし、その街ごとにおすすめのお店があると思います。

今回は富山市内にあるパン屋から、おすすめの3店舗をご紹介します。
どのお店も人気店ですので、ぜひご覧ください。
石窯で焼くパンの店 ボブ(奥田双葉町)
富山市奥田にある、石窯で焼いた美味しいパンが食べられるお店、ボブ。
少し離れた場所に、9台停められる駐車場があります。
細い小道を進んでいくと右手に建物が見えてきます。石窯のマークが目印です。
住宅街の隠れた場所にあるのですが、昼を過ぎると売り切れも多い人気店。
洋風の可愛らしい外観が目を惹きます。
定番メニューのほか、曜日限定のパンもあります。
ハード系のパンが多い印象ですが、ソフト系のパンや焼き菓子も揃っています。
焼き菓子は、一番人気のバナナケーキのほか、日替わりパウンドケーキや季節のタルトなど種類が豊富です。
外観同様、外国のお店のような可愛い店内はこじんまりとしており、落ち着いた空間でした。






パンを注文して、店員さんに取ってもらうスタイルです。
チーズ&ソルト233円(税込)/ミニクロワッサンダマンド238円(税込)
チーズ&ソルトの生地はもちっとしており、食べるとチーズの香ばしさが口の中に広がります。最後に口の中に残った塩味の余韻も最高でした。
甘いサクサクの食感を楽しんだあとに、染みたバターの香りが口いっぱいに広がる、ミニだけど満足のいく逸品です。
人気のバナナケーキは買えませんでしたが、レモンケーキもしっとりとしていて美味しかったです。






人気のパンは早々に売り切れるため、電話での予約をおすすめします!
石窯で焼くパンの店 ボブの基本情報
住所 | 〒930-0851 富山県富山市奥田双葉町12-35 |
電話番号 | 076-444-2456 |
定休日 | 日、月、祝日 |
営業時間 | 10:00~18:00 (なくなり次第終了) |
公式facebook | パンの店ボブ |
パン工房みなみかぜ(藤ノ木)
富山市藤ノ木の住宅街にある、パン工房みなみかぜ。街並みに溶け込んだ可愛い赤色の軒先テントが目印のパン屋です。
子どもからお年寄りまで家族みんなに喜んでもらえる、柔らかくて、やさしいパン作りといったコンセプトにぴったりの外観です。
パンの種類も豊富。一番人気の食パンは柔らかさとモチッと感の両方を味わえるように、手間暇をかけて仕込んでいるそうです。
パンを注文して、店員の方に取ってもらうスタイルです。
ソフトフランスウィンター190円(税込)
店員さんおすすめのソフトフランスウィンターは、生クリームとカラフルなチョコスプレーに、5歳の娘は一瞬で虜になっていました。
フランスパンですが柔らかく、子どもでもモグモグ食べられます。
つぶつぶピーナッツ180円(税込)/チーズカレーフランク230円(税込)
つぶつぶピーナッツは、もちもちとした生地の中にたっぷりのザクザクしたピーナッツクリームが入っています。
ザクザク感が癖になりそうな美味しいパンでした。
チーズカレーフランクは、大きなフランクフルトがどーんと入っていて、満足感抜群でした。






マフィンやタルトなどの焼き菓子も人気のようで、お値段も手ごろなので毎日通いたくなるパン屋です!
パン工房みなみかぜの基本情報
住所 | 〒930-0936 富山県富山市藤ノ木1857-3 |
電話番号 | 076-492-3039 |
定休日 | 日曜、月曜 |
営業時間 | 7:00~18:00 |
@pan3minamikaze |
パン工房みなみかぜ
— 富山グルメ道 (@ToyamaGourmet) March 19, 2021
富山市藤ノ木1857-3
全部美味しそうだったけど、おすすめ教えてもらって買った#朝活#良い休日の予感 pic.twitter.com/TltOWuc6Lt
パンのおと(五福)
2019年に富山市五福に移転した、人気のパン屋。自家製粉、自家製酵母、薪窯焼成といったこだわりの詰まったパンが買えるお店です。
ここはパン屋?料亭?と迷うほどお洒落な入り口でした。
ドキドキしながら中に入っていくと、店内も黒を基調とした素敵な空間。店内はこじんまりとしており、4名ずつの入店制限がありました。
パンのディスプレイもお洒落。ハード系のパンは種類豊富で、ナッツやフルーツだけでなく、栗が入ったパンも発見!お酒との相性が良さそうなパンが多くありました。
こちらのお店も、パンを注文して取ってもらうスタイルです。
クロワッサンワッフルメープルシュガー313円(税込)/クリームチーズサンド388円(税込)
クロワッサンワッフルメープルシュガーはワッフルとクロワッサンの共演!子どもでも食べやすく、中のモチっとした食感がたまらない美味しさでした。
クリームチーズサンドはナッツとクリームチーズの相性が最高です。
シナモンとくるみのラムバター421円(税込)/ラムレーズンバター388円(税込)
シナモンとくるみのラムバターの周りのクロワッサン生地はサクサク香ばしく、中はモチっとした食感が楽しめます。中の餡がほどよい甘さで美味しかったです。
ラムレーズンバターは香り高いレーズンが加わってシンプルですが満足感が高い逸品でした。
パンのおとの基本情報
住所 | 〒930-0887 富山県富山市五福5388 |
電話番号 | 076-464-6922 |
定休日 | 日、月、祝日 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
@makigamapannooto |
こんにちは(o´ω`o)ノ))
— シマシマ (@yvfNrK9ytYT9qI7) October 7, 2022
富山市五福 パンのおとさんへ~
ハード系のお店ですね~(*ˊᵕˋ*)
もうむちゃくちゃ雰囲気が好きですね~(*ˊᵕˋ*)
生ハム&チーズ
クリームチーズサンド
ゴルゴンゾーラ無花果
クロワッサンワッフル
を買って帰ります~(((o(*゚▽゚*)o)))#パンのおと pic.twitter.com/8vOeeWRib0




まとめ
いかがでしたか。
今回ご紹介した富山市内のパン屋3店舗とも、それぞれ違った魅力が満載のパン屋でした。ぜひ足を運んでみてくださいね。
※2023年1月12日時点での情報です。時期により情報が異なる場合がありますので、予めご了承下さい。
\ 無料購読して新着投稿のお知らせを受け取る /