ママが出産祝いに貰って嬉しかった物調査
インスタグラムフォロワー2.8万人(@kawaiizou3 2020年11月現段階)の子供服kawaiiZOUのファンの方にアンケート調査してみました。
自分が実際に出産祝いにもらって嬉しかった物、ママ友に喜ばれた物などリアルなママの声をお聞きしました。
第1位.ちょっと高いブランド物のお洋服
自分では買わないようなお出かけに着せたくなるようなベビー服が嬉しいそう。
出産準備で沢山用意してある新生児のロンパースのお洋服より70サイズや80サイズの少し大きめのお洋服が嬉しいという方も。
第2位.おくるみ・ガーゼケット
おくるみの中でもエイデンアンドアネイのおくるみがとても人気でした。
ガーゼケットはお風呂上がりに赤ちゃんの身体を包んだり、夏にはお昼寝用のブランケットとして何枚持っていても困らず、万能に使えます。
\楽天市場で商品を見る/
|
第3位.オムツ・お尻ふき
見た目も可愛く実用性のあるオムツケーキがとても人気でした。
「好奇心にであおう」アメリカ生まれの知育玩具Sassy(サッシー)のオムツケーキは玩具や名入れ刺繍が出来るタオルが付いていてとても人気です。
オムツのサイズやブランドも勿論選べますよ。
ミキハウスのオムツケーキもタオルにお名前が刺繍できます。
\楽天市場で商品を見る/
第4位.離乳食お皿セット・マグ
10mois ディモワのーmamamanmaの食器セットはInstagramでも人気を誇っておりますし、ezpzのハッピーマットはお子様が一人で掴み食べができるようになれば、食べ物のこぼしを最小限に抑えてくれます。
リッチェルとコラボのジェラートピケのマグは淡い色のデザインでとっても可愛いです。
\楽天市場で商品を見る/
第5位.おもちゃ・絵本
月齢毎に遊び方や適応なおもちゃが変わってきたりするので、貰えると嬉しいというお母さんも。
ジャンパルーは首すわり期〜12kgまで使えます。
抱っこが辛くなってきた時やちょっとおトイレに行きたい時など、ジャンパルーで遊ばせておける優れ物。
ディズニーのメリーはベビーベッドにも簡単に取り付けられますしぬいぐるみの洗濯も楽々にできます。
\楽天市場で商品を見る/
第6位.スタイ・シリコンビブ
食洗機で洗えてクルッと丸めて持ち運びができるkawaiiZOUのオリジナルシリコンビブは離乳食初期の赤ちゃんから2歳頃まで使えます。
大きなポケットでしっかり食べこぼしもしっかりキャッチできます。大事なお洋服を完璧に汚したくない時は長袖エプロンも便利です。
\Amazon primeですぐ届く/
第7位.現金
記念の物を貰うのも嬉しいですし、中には現金でお祝いを頂けたら嬉しいという方も沢山いました。
相手が出産準備の段階や他の方からのプレゼントで何が足りてないか分からない時などは現金がいいでしょう。
第8位.ハンドブレンダー
離乳食が始まってからハンドブレンダーを買うという方も沢山いるでしょう。
ハンドブレンダーがあれば、刻んだりすり潰したりする手間が省けて時短と色々な離乳食の幅が広がること間違いなし!
結婚祝いにも人気なコンパクトホットプレートで有名なデザインが可愛いBRUNO。
混ぜる・潰す・刻む・砕く・泡だてる1台5役のマルチなハンドブレンダーもあります。
\楽天市場で商品を見る/
第9位.バウンサー
首すわり前の新生児から使えるリッチェルのバウンサーとベビービョルンのバウンサー。
どちらもカバーが取り外し可能で洗濯機で洗うことができます。
三段階にリクライニングにしたり、使用していない時は平らにたたむ事ができ、コンパクトに持ち運びができます。
赤ちゃんの動きに合わせて揺れるので、少しでも長い時間ご機嫌にしていてくれる優れ物です。
\楽天市場で商品を見る/
第10位.スリーパー
寝返りができるようになってからはお子様が大きくなるにつれてどうしてもお布団からはみ出してしまいます。
年中通して着れる物や日本製のスリーパーも沢山あります。
風邪をひかないように、スリーパーも可愛いアイテムで揃えたいですね。
\楽天市場で商品を見る/
記事が価値のあるものだと思われたら下のボタンからSNSシェアして頂けると嬉しいです。