子育て中のママは雨の日のおでかけって少し憂鬱ではありませんか?
「雨の日だと公園に行けないからゲームばかりになってしまう。」「おでかけするには室内がいいけど、そうなると場所が限られちゃう」「子供のありあまる体力を消費させたいけど場所がない!」こんなお悩みを抱えているママも多いのではないでしょうか?
今回、そんなお悩みを持つママにおすすめの静岡県藤枝市にある施設「れんげじスマイルホール」を紹介します。
「れんげじすまいるホール」は無料で遊べる
「れんげじすまいるホール」は静岡県藤枝市にある蓮華寺池公園の隣に設置されている、運動に特化された室内型子育て支援施設です。

全て室内で完結するので雨の日のおでかけでも安心。さらに大型遊具がそろう「プレイゾーン」は無料で遊べますよ。
子育て支援施設ということもあって、保育士や子育て支援員が常駐しているので、何か困っていることがあればすぐに相談できるのも嬉しいですね。
用途に合わせて選ぶ2つのゾーン
このれんげじスマイルホールは、遊びを通して様々な発育を促進する「プレイゾーン」と、運動を通して心身の能力を育てる「スポーツゾーン」の2つのゾーンに分かれています。
「プレイゾーン」には子供たちが思い切り遊べるたくさんの遊具がそろっています。一方、「スポーツゾーン」は運動教室や季節ごとのイベントが開催されているようですよ。
おもちゃから大型遊具までそろう「プレイゾーン」
プレイゾーンにはそれぞれ「ちびっこ広場」と「わんぱく広場」があり、0歳から小学生まで保護者と一緒に遊ぶことができるエリアになっています。
0歳~2歳対象の「ちびっこ広場」




「ちびっこ広場」は0歳から2歳までの子供のみが遊べるエリアになっていて、子供の発達に合わせて遊べる遊具がそろっています。
カラフルな積み木をはじめとするたくさんの知育玩具や、クッションでできた滑り台などがあるので小さなお子さんを持つママでも安心して遊ぶことができますね。もちろん、おむつ交換室や授乳室もありますよ。
0歳~小学生対象の「わんぱく広場」
れんげじスマイルホール キッズパーク(藤枝市)
— ロコママ (@rocomama5) February 14, 2022
無料なのにこれだけ遊べる✨ pic.twitter.com/z79wtElNek
一方、「わんぱく広場」は0歳から小学生の全員が対象のエリアで、幼児期に高めたい8つのスポーツセンスに基づいた遊具がセレクトされています。
大型遊具が多数配置されており、大きなトランポリンやスライダー、ジャングルジムなど思い切りからだを動かして遊べる遊具はもちろんのこと、感触あそびができたり集中力が鍛えられたりする遊具も幅広くそろっています。
家ではなかなか思い切りからだを動かせない子供たちも、ここでは心置きなく思うままにはしゃぐことができますね。
プロが考えた遊具で定期的に模様替え
れんげじすまいるホールにある遊具たちは大学やスポーツクラブ、そして藤枝市が連携して効果の検証を繰り返し行っているので、定期的に入れ替えが行われ、進化しています。遊具が定期的に交換されるので、子供たちがいつ行っても飽きることなく遊ぶことができますよ。
運動教室やイベントがもりだくさんな「スポーツゾーン」




「スポーツゾーン」は子供から高齢者まで対象の運動教室が行われています。生後2か月の赤ちゃんから参加できる親子クラスもあるので、ママの気分転換にもよさそうですね。
その他にも季節ごとにさまざまなイベントを開催しているとのこと。なんと、年間100以上ものイベントがあるそうです。
教室やイベントに参加する際は予約や料金が必要になる場合があるのでホームページで確認してくださいね。
れんげじスマイルホールの基本情報
住所 | 静岡県藤枝市本町1-2-1 |
電話番号 | 054-641-7715 |
利用時間 | 10:00〜10:55/11:00〜12:00 12:30〜13:25/13:30〜14:30 15:00〜15:55/16:00〜17:00 |
休館日 | 毎週木曜日・年末年始 ※木曜日が祝日の場合は開館し、翌日を休館日とします。 |
@rengejikidspark | |
HP | れんげじスマイルホール キッズパーク (rengejikidspark.com) |
まとめ
今回は静岡県藤枝市にある雨の日のおでかけにも安心安全で、子供が思い切り体を動かせる施設「れんげじスマイルホール」を紹介しました。
雨の日の子連れのおでかけに悩むママは一度この「れんげじスマイルホール」に足を運んでみてはいかがですか?きっと満足すること間違いありません。
※2022年10月30日時点での情報です。時期により情報が異なる場合がありますので、予めご了承下さい。
\ 無料購読して新着投稿のお知らせを受け取る /