暑さも和らぎ、お出かけのしやすい季節がやってきました。
ビルが多く立ち並び都会のイメージがある大阪ですが、数多くの絶景紅葉スポットがあります。
この記事では大阪北摂地域の紅葉スポットと、紅葉と一緒に子どもも楽しめる施設を5選ご紹介いたします。
是非ご家族で足を運んでみてください。
万博記念公園(吹田市)

太陽の塔がシンボルにある万博記念公園は、樹木の種類や本数が豊富です。
自然文化園と日本庭園合わせて約20種類、約1万本の樹木が紅葉シーズンには赤や黄色に美しく染まります。
自然文化園エリアを走る蒸気機関車を模した森のトレインは子どもが喜ぶに違いありません。
広い公園内をぐるりと一周しながら、ゆっくり紅葉を楽しむことができます。
万博記念公園の基本情報
住所 | 〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園1-1 |
電話番号 | 0120-1970-89 |
開園時間 | 9:30~17:00 |
休園日 | 毎週水曜日 水曜日が祝日の場合は直後の平日 |
駐車場 | 有料駐車場有り |
利用料金 | 日本庭園 大人260円 小中学生80円 |
HP | 万博記念公園紅葉スポット | 万博記念公園 (expo70-park.jp) |
@expo70park |
箕面公園(箕面市)




箕面公園は箕面大滝がある関西有数の紅葉の名所です。渓流沿いにある紅葉と、落差約33mの箕面大滝のコラボレーションを楽しむことができます。
滝道には名物のもみじの天ぷらを売るお店が軒を連ねており、散策のお供にもおすすめです。
箕面公園昆虫館に行ってきた
— けろもち (@pita_gooora) February 24, 2020
箕面駅からずんずん山を登っていくと昆虫館が出現…!
アメンボが水に浮いてる様子を下から観察できる展示がよかったです
行った時間が閉館一時間前になってしまい大慌てで見学したので次は暖かい時期にゆっくり来たいな… pic.twitter.com/b737cBXtkN
公園内には昆虫博物館があり、子どもにも分かりやすく昆虫の標本や生体が展示されています。週末、祝祭日にはイベントが開催されていて、昆虫と触れ合うこともできます。
中学生以下は入園料が無料というのも嬉しいポイント。
//
— 箕面市観光協会【公式】 (@OsakaMinoh_KNK) October 14, 2022
🍁もみじまつり2022開催です!🍂
秋の #箕面観光 #紅葉 を楽しもう!
\\
期間:11/12(土)~12/4(日)🌳🌈#ヨガ #ライトアップ #ハイキング #バスツアー 等々
Twitterフォロー&リツイートキャンペーンも開催✨
(※@OsakaMinoh_KNKフォロー&当投稿をRT)
詳細は☞https://t.co/3qAEVKRmWc pic.twitter.com/I3tMWbdPRk
箕面公園の基本情報
住所 | 〒562-0002 大阪府箕面市箕面公園1-18 |
電話番号 | 072-721-3014 |
HP | 箕面公園 公式サイト (mino-park.jp) |
@minohkoen_minohpark |
府民の森ほしだ園地(交野市)




ほしだ園地には全長280m、最高地上高50mある星のブランコという吊り橋があります。大きく揺れるスリル満点の吊り橋から眺める360度に広がる色とりどりの紅葉は圧巻です。
紅葉風景を眺めながら空中散歩を楽しむことができる人気の高い紅葉スポットです。




ほしだ園地内には本格的なクライミング施設もあり、初心者向けに体験講習会も行われていています。
体験用のクライミングウォールは子どもでも気軽に挑戦できます。
府民の森ほしだ園地の基本情報
住所 | 大阪府交野市星田5019-1 |
電話番号 | 072-891-0110 |
営業時間 | 9:30~16:30 |
年末年始の定休 | 12/29~1/4 |
HP | ほしだの森 大阪府民の森 (o-wonderforest.com) |
@osaka_wonderforest |
摂津峡公園(高槻市)




摂津峡公園は、敷地全体が山林地帯となっている自然公園です。
公園内には5つのウォーキングコースがあり、中でももみじ谷は紅葉の名所として多くの人が訪れます。
渓谷沿いにも紅葉の木が多数あり、清流に紅葉が映え美しい景色を眺めることができます。
気軽に歩き進められる遊歩道もあり、小さなお子様連れのご家族もゆっくり紅葉を鑑賞することができます。
摂津峡公園、色付いているな… pic.twitter.com/fohEjtdeHi
— こころび (@cocorobi_gtx) November 17, 2021
摂津峡公園の基本情報
住所 | 〒569-1051 大阪府高槻市塚脇5-3-4 |
駐車場 | 1回1,000円(160台) |
HP | 摂津峡 | 高槻市観光協会公式サイト たかつきマルマルナビ (takatsuki-kankou.org) |
服部緑地(豊中市)




服部緑地は広さ約126.3haと大阪府下最大級の広さがある緑地公園です。
紅葉シーズンになると、園内にある100本以上あるケヤキが美しく色づきます。




また、公園内にはバーベキュー場や、長さ20mのロングスライダーがある大型遊具もあり、ご家族で1日中楽しむことができます。
燃えるように赤く色づく西中央広場のタイワンフウなど、美しい紅葉🍁🍂🍁を楽しめる、服部緑地。
— 大阪観光局【公式】 (@Osaka_Tabilog) October 28, 2019
見頃は11月上旬~12月中旬ごろの予定です😊
▼服部緑地▼https://t.co/kVyjc9fSPs#紅葉 #紅葉スポット #大阪の紅葉 pic.twitter.com/gMzqmTwkrc
服部緑地の基本情報
住所 | 〒561-0873 豊中市服部緑地1-1 |
電話番号 | 06-6862-4945 |
駐車場 | 普通車 最初の1時間390円、 1時間超から2時間まで510円 2時間超から3時間まで640円 3時間超から4時間まで760円 |
アクセス | 阪急バス「服部緑地西口」よりすぐ |
HP | 服部緑地 :: ホーム (osaka-park.or.jp) |




まとめ
大阪府の中でも北摂地域は自然豊かで紅葉の見所がたくさんあり、子連れでもゆっくりと紅葉を楽しめる穴場もあります。
紅葉だけではなく、子どもも楽しめる遊び場があるとご家族で1日中楽しむこともできます。
この秋、ご家族揃って出かけてみるのはいかがでしょうか?
\ 無料購読して新着投稿のお知らせを受け取る /