神奈川県の湘南エリアに住む2児のママです。
湘南エリアは観光地も多く、海や山など自然も豊かで親子ともに楽しめるスポットが沢山あります!
今回は鎌倉から江ノ島までをつなぐ江ノ電沿いで子連れにおすすめの美味しくてオシャレなお店をご紹介したいと思います!
パンとエスプレッソ由比ヶ浜商店(由比ヶ浜)
関東、関西、九州エリアに店舗展開をしているパンとエスプレッソ。
その由比ヶ浜店が2022年の8月にオープンしました!湘南エリアでは2店舗目となります。

タバコ屋さんだった古民家を利用した店舗は、どこか懐かしくあたたかみのある空間で、テラスも緑が多く広々としていて開放的です。




店内カウンターにはずらりと美味しそうなパンが並んでいます。
子供が好きな甘いパンからサンドウィッチ系まで幅広くラインナップされているので、どれにするか目移りしてしまいます。




お店の看板商品の食パン「ムー」。他店舗ではイートインでフレンチトーストとしていただけますが由比ヶ浜店限定でしらすをたっぷり使った「しらすトースト」として食べられます。
子供はパンが好きですし、朝早い時間からオープンしてくれているのもありがたいですよね。






子連れで店内は気を遣っちゃう…という方はテラス席を利用するのがおすすめです。
パンとエスプレッソと由比ガ浜商店の基本情報
住所 | 〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜1-10-5 |
電話番号 | 0467-73-8755 |
営業時間 | 8:00-19:00(L.O18:30) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 無 |
座敷/個室 | 無 |
アクセス | 和田塚駅から徒歩2分 |
@bread.espresso.and.yuigahama |
海沿いのキコリ食堂(材木座)
和食が食べたい!という方には海沿いのキリコ食堂がおすすめです。
鎌倉駅からは少し歩きますが、海までお散歩がてら訪れてみてください。






行くまでの道中にも素敵なお店が色々ありますよ!












こちらは食堂という名の通り、色々な定食が楽しめます。
キッズメニューは特にありませんが唐揚げや生姜焼きなど子供が好きそうなメニューもあり、ご飯やお味汁の大盛&おかわりが無料なので子供とシェアできるのが嬉しいです。






外のテラス席からは海も見えるので湘南気分を味わえること間違いなし!テラスではバーベキューもできるそうです。
さらに子連れに嬉しいのは小上がり席があるのでねんねの赤ちゃんも安心です。
子供が遊べるおもちゃもいくつか用意されているので、退屈せずにお料理を待つことができます。
海沿いのキコリ食堂の基本情報
住所 | 〒248-0013 神奈川県鎌倉市材木座6-4-7 山ノ上ビル |
電話番号 | 0467-81-4723 |
営業時間 | 11:00-15:00 15:00-17:00 17:00-22:00(L.O.21:30) |
定休日 | 無 |
座敷/個室 | 座敷有り |
駐車場 | 有り(8台) |
キッズチェア | 有り |
@kicorisyokudou |
鎌倉の材木座海岸がすぐ目の前の『海沿いキコリ食堂』へ行って来ました♪
— 鎌倉カフェ・ランチ巡り♪ (@cafe__cafe__703) November 26, 2020
切り株の上に食事が乗っていてすごく可愛いランチをいただきました(๑˃̵ᴗ˂̵)
オーシャンビュー🐬
⭐️全部のせ切り株定食
⭐️キコリのバームクーヘン pic.twitter.com/Yml4zUnYxl
Pacific DRIVE-IN(七里ヶ浜)
続いては七里ヶ浜駅からも歩いて行けるモーニングから楽しめるお店です。
七里ヶ浜海岸駐車場の中にあるので、目の前には江ノ島が浮かぶ海が広がり、晴れた日には富士山が見られることも!




メニューはハワイのローカルフードで店内はそこまで広くはないですが、ウッド調で明るく窓も大きいので開放感があります。
なかなか海外に行けない今だからこそ、ハワイ気分を味わってみてはいかがでしょう?
もちろんテラス席もあります。




キッズメニューはありませんが、ロコモコやモチコチキン(唐揚げのようなもの)、パンケーキなどもあり子供とシェアして楽しめます。
店内は家族連れも多く、スタッフさんも子供連れに慣れている印象です。




テイクアウトメニューも充実しているので、混雑している場合や子供のご機嫌が良くないというときはテイクアウトもおすすめです。






ただし湘南はトビがいつも人間の食べ物を空から狙っているので、海で食べるときは注意してくださいね!
駐車場は店内で1000円以上購入で1時間無料になります。
Pacific DRIVE-INの基本情報
住所 | 〒248-0025 神奈川県鎌倉市七里ガ浜東2-1-12 |
電話番号 | 0467-32-9777 |
営業時間 | 8:00am – 20:00pm (L.O.19:00pm) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無 |
座敷/個室 | 無 |
アクセス | 七里ヶ浜駅 徒歩3分 |
@pacificdrivein |
📍 Pacific DRIVE-IN#日常垢 #日常垢さんと繋がりたい #お洒落さんと繋がりたい pic.twitter.com/8zEe7B56wU
— naoya94 (@gjtnw2) October 12, 2022
鎌倉松原庵 青(腰越)
最後は江ノ島近くのお蕎麦屋さん、「松原庵 青」です。由比ヶ浜近くにもお店があるのですが、こちらの店舗の方が新しく子連れにはおすすめです。




コンクリート打ちっぱなしの外観はとてもおしゃれで子連れでは入りにくいのかなぁと思ってしまうのですが、実はとても子供フレンドリーなお店なのです。
キッズチェアや子供用のカトラリーがあるのはもちろん、トイレにおむつ替えもあり、店内も広々なのでベビーカーでそのまま入れます。








電話で予約する際に子供が2人いることを伝えましたが、とても感じよく対応していただけました。
実際伺ってみても店員さんが子供たちに優しく話かけてくれたりと、こんなに素敵なお店なのに子連れウェルカムなんて!と感激しました。




もちろんお蕎麦も美味しく、天ぷらもサクサクでした。
まだお蕎麦を食べられなかった0歳の息子はベビーフードを持ち込ませていただきました。






両親が遊びに来てくれたときに親子3世代で楽しみました!
鎌倉松原庵 青の基本情報
住所 | 〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越3-1-7 HOTEL AO KAMAKURA内 1F |
電話番号 | 0467-55-5543 |
営業時間 | 11:00-22:00 (L.O. 21:00) |
定休日 | 無 |
駐車場 | 無 |
アクセス | 腰越駅から徒歩3分 |
座敷/個室 | 無 |
📍『鎌倉 松原庵 青』
— ひでき (@hdk_1022) November 14, 2022
🚃江ノ電「腰越駅」
🥢鴨せいろと春菊とちくわの天ぷら
鴨がほんと美味しい🦆🦆🦆 pic.twitter.com/xtnAhtj9sJ




まとめ
いかがでしたでしょうか。
湘南エリアは子連れには優しいお店が多いのですが、今回は特におすすめのお店をご紹介しました。
江ノ電に揺られながら色々なお店を巡ってみるのもいいかもしれません。是非お子さんと一緒に遊びに来てくださいね!
※2022年11月14日時点での情報です。時期により情報が異なる場合がありますので、予めご了承下さい。
\ 無料購読して新着投稿のお知らせを受け取る /