可愛くて便利な離乳食グッズと子供服 -楽天市場店-

【山形県高畠町】電車好きの男の子におすすめ!旧高畠駅でのんびりピクニックを楽しもう。

今回は山形県高畠町にある「旧高畠駅」に行ってきました。

歴史好きの方にとってはたまらない、昔鉄道が走っていた高畠駅。実は公園や旧鉄道車両もあって、家族連れにもピクニックにもおすすめのお出掛けスポットなんです!

電車好きの子どもなら喜ぶ「旧高畠駅」について紹介していきます!

目次

「旧高畠駅」とは?

旧高畠駅

「旧高畠駅」は、かつて高畠町の糠野目駅と二井宿駅を結んでいた山形交通の鉄道路線にある駅です。

駅舎はなんと、高畠町の地元産の石を使用しており、高畠石造り建築として注目を集めています。

現在でも当時のホームや電気機関車が残されて展示してあり、有形文化財としても登録されている貴重な施設です!

「旧高畠駅」には何がある?

旧駅舎

旧高畠駅の旧駅舎

こちらが地元の高畠石でつくられた駅舎です。

我が家で子どもと遊びに行った時には鍵がかけられており、中に入ることはできませんでした。

現在も花が植えられていて、きれいな状態のままです。沢山の見物客が来ていましたよ。

春には桜まつりが開催され、駅舎のライトアップも行われています。

旧鉄道車両

旧高畠駅の旧鉄道車両

こちらは電気機関車です。

電車好きの我が子達は大興奮で機関車に近づいていました。

立ち入り禁止の箇所もなく、車輪もかなり近距離で見ることができ、圧倒されていました。

電気機関車の後ろには客車もあります。

窓から中を覗いてみると、当時使われていたままの状態で保管してありました。

「乗ってみたい!!」と我が子達も楽しそうにしていましたが、こちらも鍵がかかっていて中には入れませんでしたが間近で車両を見る経験がなかなかできないので、とてもよかったです。

公園

旧高畠駅の周辺の公園

駅舎の裏側をすすんでいくと、公園がありました。新しめの遊具もあり、たっぷり遊ぶことができました。

芝生エリア

嬉しいことに、広い芝生エリアもありました。

レジャーシートを広げてお弁当を食べたり、バドミントンをしたり、キャッチボールをしたりする家族連れもいて、自由に過ごすことのできるスペースです。

ベンチも数多く設置されていて、散歩がてら休憩するのにも丁度いいですよ。

旧高畠駅の基本情報

住所〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町高畠1568
駐車場有り
アクセス高畠駅より車で10分

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次