可愛くて便利な離乳食グッズと子供服 -楽天市場店-

子ども向け図鑑の選び方は?図鑑のメリットや効果、年齢別のおすすめ図鑑を3選ご紹介。

子どもが「どうして?」という疑問や興味を持った時には、図鑑がとても役に立ちます。

知育アイテムとしても定番の図鑑ですが、いざ子どもに図鑑を買ってあげようと思っても種類が豊富で、どの図鑑を買ってよいのか迷ってしまいますよね。

この記事では、子ども向け図鑑の選び方図鑑を子どもに与えるメリット年齢別のおすすめ図鑑などを紹介していきます。

目次

子どもに図鑑を与えるメリット

では、子どもに図鑑を与えるメリットや効果にはどのようなものがあるのでしょうか?

知的好奇心が自然に育まれていく

子どもが図鑑に触れることによって、知的好奇心が自然と育まれていきます。

「なぜ?」「どうして?」と様々な疑問が湧いてくる幼児期。

図鑑があることによって、子どもの疑問に対する答えを一緒に探すことができるようになります。

分からないことを自分で調べる習慣を身に付ける

子どもの頃から身近に図鑑があると、分からないことを自分で調べる習慣を身に着けることができます。

「これはなに?」「どうしてこうなるの?」と子どもが疑問に思った時、図鑑を持っていればすぐに調べることができます。

子どもが何かに興味を持った時、すぐに図鑑を開ける環境を作ることが大切です。

親子のコミュニケーションが図れる

図鑑は子どもの頃から大人になるまで使うことができ、大人も子どもも読むたびに新しいことを知ることができます。

図鑑を読むときに親子で調べ物をすることによって、コミュニケーションを図ることができます。

子ども向けの図鑑の選び方は?

子どもに図鑑を買ってあげたい!と思っても、どんな図鑑を買ってあげたらよいか迷ってしまいますよね。

ここでは、子ども向けの図鑑の選び方について解説していきます。

「テーマ型図鑑」から「博物型図鑑」へ

テーマ別図鑑は、こどもが興味を持ちそうなテーマに沿ったものを集めた図鑑で、生き物や乗り物、植物などが豊富なイラストや写真で紹介されています。

博物型図鑑は昔からある図鑑で、「動物図鑑」など、ある特定のジャンルに特化した図鑑のことです。1つのジャンルに絞った図鑑のため、大きさや色、形などの情報が豊富というメリットがあります。

まだ何に興味があるかわからない、文字が読めない時期に図鑑を買いたい場合には、テーマ別に写真やイラストを集めた「テーマ別図鑑」を、動物が好き、植物が好き、など何かに興味を持ち始めたら、次は専門的な「博物型図鑑」を買うのが良いでしょう。

興味のあるジャンルの図鑑を選ぼう

図鑑を選ぶときには、子どもが好きなものや興味を持っているジャンルのものを優先して選びましょう。

「この図鑑を読んでほしい」「このジャンルを学んでほしい」という親の気持ちもあるかもしれませんが、子どもが興味のないジャンルの図鑑を与えても、進んで図鑑を読む習慣は身につかないかもしれません。

まずは子どもが好きなものを選び、「図鑑は面白いんだ!」と思ってもらうことが大切です。

子どもの年齢に合った図鑑を選ぼう

図鑑を購入するときには、その子どもの年齢に合ったものを選びましょう。

幼児期には、目で見て楽しむことができる写真やイラストが豊富な図鑑を選ぶのがおすすめです。

ある程度大きくなったり、自分の興味のある分野がはっきりしてきたら、本格的な図鑑にレベルアップしていくとよいでしょう。

年齢別に紹介!子どもにおすすめな図鑑3選

ここでは、年齢別におすすめの図鑑を紹介していきます。

【0~3歳向け】しゃしんがいっぱい!はじめてずかん415 英語付き(小学館)

ぐるぐる王国 楽天市場店
¥1,078 (2023/09/24 15:53時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

子どもが初めて手にするのにピッタリの動物や鳥、乗り物など、子どもに身近な物の名前と写真がテーマ別に紹介されている図鑑です。

童謡や童話に登場する者の名前はほぼ網羅しており、日本語の表記のほかに英語表記も合わせて覚えることができます。

人気のテーマ別に写真が集められているため、お子さんが何に興味があるのかを知るのにも役に立つでしょう。

【4~6歳】もののしくみ図鑑(学研プラス)

楽天ブックス
¥2,178 (2023/09/24 15:53時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

ボールやシャープペン、楽器などの身近な物がどのような仕組みでできているのかを、仕掛けイラストで楽しく学ぶことができる図鑑です。

「理系脳を育てよう」というコンセプトの図鑑であり、ものの仕組みについて考えることにより、プログラミング教育の基礎となる力をはぐくむこともできます。

【小学校低学年~】ふしぎの図鑑(小学館)

bookfan 1号店 楽天市場店
¥3,080 (2023/09/24 15:53時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

「どうしてお腹が鳴るの?」「なぜ空は青いの?」など、子どもが日常生活の中で感じるちょっとした疑問に答える図鑑です。

大人でもうまく説明できないような疑問についてもわかりやすく解説されているため、親子で一緒に読みながら楽しむことができます。

アンパンマンが好きな子供におすすめの図鑑↓

【口コミ・評判】実際使ってみてどう?アンパンマンことばずかんPremium(プレミアム)で忙しいママも大助かり! | ママレポ (mamarepo.net)

まとめ

図鑑は子どもの知的好奇心を高めるのにとても効果的です。図鑑を通して新しいことを知ることで、楽しみながらどんどん知識を深めていくことができます。

図鑑は種類も多く、どんなものを選べばよいか迷ってしまうかもしれませんが、この記事を参考にぜひお子さんにピッタリな図鑑を探してあげてくださいね。

子育て情報サイト ママレポ.net

\ 無料購読して新着投稿のお知らせを受け取る /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次