可愛くて便利な離乳食グッズと子供服 -楽天市場店-

【東京都・立川】混雑知らず!?雨の日も全身を使って楽しめる◎全国でここにしかない!デジタルプレイグラウンド屋内・冒険の島「ドコドコ」

東京都立川市にある屋内・冒険の島「ドコドコ」はゲームでお馴染みのバンダイナムコが運営する、全天候型のデジタルプレイグラウンドです。

ドコドコは子供達が大好きな遊具とデジタル技術が融合した空間でジャングルでの冒険遊びを疑似体験することが出来ます!

冒険遊びと聞くと、少しハードルが高いように感じられますが、対象年齢は生後6か月から12歳と、乳幼児も十分楽しめるスポットです!

この記事では混雑を避けてドコドコを楽しむ方法と屋内の様子を写真付きで詳しくご紹介します。

目次

まずはお出かけ前にTwitterをチェック

ドコドコではTwitterでその日の混雑状況を逐一お知らせしているので、おでかけ前にチェックして混雑する時間帯を避けて来店することが出来ますよ。

「雨の日でも全身を使って思い切り遊びたい!」「出来るだけ混雑を避けて遊びたい」という方におすすめです。

全身を使って冒険遊びを楽しもう!

ドコドコには子供が大好きなアスレチック遊具があります。

ジャングルでの冒険をイメージしているので、森や川、空といった自然を感じるデジタル映像と連動しており、普通の遊び場とは違ったスリルや音の臨場感を感じながら遊ぶことが出来ます。

その他には不思議な妖精に出会い、お話し出来る大きなキノコの木や妖精たちにお料理を振る舞うことの出来るデジタルキッチンといった好奇心を掻き立てられる遊びが沢山あります。

ドコドコ内は全て人工芝で出来ており、アスレチック周りもクッションフロアが多数あるので、小さい子供でも安心して遊び回れます。

赤ちゃん専用の遊び場

1歳半までの乳児限定の遊び場もあります。

小さな滑り台やトンネル、カラフルなおもちゃや絵本が置いてあります。

このスペースは低い壁で仕切られているので、他の幼児との接触も少なく、比較的安全に赤ちゃんだけで自由に動き回ることが出来ますよ。

飲食持ち込みOK!休憩スペース

ドコドコ内には2箇所の飲食が出来る休憩スペースがあります。

飲み物とパンやお菓子などの軽食が店内の自動販売機にて販売していますよ。

お腹がすいたらすぐに休憩スペースで食べる事が出来るので、別で飲食店を探す必要もなく、とても便利です。

ハイチェアやバンボといった赤ちゃん用の椅子やウェットティッシュ、ゴミ箱も完備しています。

自動販売機のラインナップ

屋内・冒険の島「ドコドコ」の基本情報

住所〒190-8507
東京都立川市曙町2丁目39-3
立川高島屋S.C.8階
電話番号042-519-3286
定休日立川高島屋S.C.に準ずる
利用料金(一般料金)平日 
【最初の60分】
子供(2-12歳) ¥1,400
(6-23か月) ¥850
大人 ¥700
【以降30分ごと】
子供(2-12歳) ¥700
(6-23か月) ¥400
大人 無料
【フリーパス】
子供(2-12歳) ¥2,000
(6-23か月) ¥1,200
大人 ¥700

【最初の60分】
子供(2-12歳) ¥1,500
(6-23か月) ¥900
大人 ¥700
【以降30分ごと】
子供(2-12歳) ¥750
(6-23か月) ¥450
大人 無料
【フリーパス】
子供(2-12歳) ¥2,700
(6-23か月) ¥1,600
大人 ¥700
駐車場立川高島屋S.C.周辺に提携駐車場が8箇所あり当日お買い上げ合計2000円(税込)以上で1時間無料
HP屋内・冒険の島 ドコドコ | その他の施設 | バンダイナムコアミューズメント「夢・遊び・感動」を。 (bandainamco-am.co.jp)
Instagram@docodoco_bouken

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次