夜に時間をとることが難しい主婦、外でお酒を嗜む機会もめっきり減ってしまっても、たまには優雅に食事を楽しみたい!
そんな方には『メルキュールホテル札幌のレストランボルドー』がおすすめです。
今回は魅力満載のフレンチビュッフェの内容をご紹介していきたいと思います。
オシャレで広々としたラグジュアリーな店内
ボルドーカラーを基調としたオシャレで広々とした店内は清掃が行き届いており、大きな窓から降り注ぐ日差しもブラインドで適度に調節され心地良い空間です。
テーブル間隔も充分距離があり、ビッフェコーナーの利用は消毒、ビニール手袋とマスク着用が必須となっていて安心して食事ができました。
選べる本格メイン料理+前菜ビュッフェ
メイン料理
メイン料理は魚とお肉の中から選ぶことができます。母と息子の3人で食事をしたのですが、母が肉料理、私は魚料理を注文しました。(息子は未就学児の為無料、ビュッフェのみ)
前菜ビュッフェを取りに行き、頃合いをみてメイン料理を提供してくれるので、高級感あるお料理を出来立てで味わえます。
魚の身は柔らかく皮目はパリッとしていて、トマソースとの相性もよく美味しく頂きました。
2022年12月のメイン料理
メインは月替わりなので、何度も足を運びたくなってしまいます。
ビュッフェ
品数は適度な量で、一品一品がとにかくクオリティが高く大満足でした。
チーズ、生ハム、鴨肉のローストなどワインに合うメニューや、ヘルシーな野菜料理が充実しているのも女性には嬉しいポイントです。
グリルしたトマトがジューシーでとても甘かったです。
口コミで人気が高く気になっていたブイヤベースは噂通り具沢山で絶品!5歳の息子もおかわりをしていました。
大人向けの味付けのものが多いかと少し心配していましたが濃すぎず程よいからか、息子も野菜をモリモリ食べていたので驚きました。
パンやワッフル、ガーリックライスが特に気に入った様です。
チーズ好きの私にはチェダー、ナチュラル、カマンベール3種のチーズを何度も食べられるのはまさに「天国」。
ハチミツ、オリーブ、オリーブオイル、ピンクペッパーのトッピングが用意されているのも最高でした!
お腹いっぱい食べてもデザートは別腹、小さくカットされているので全種類制覇できました。
ジュレやフルーツなどさっぱり系もあるので甘いものが苦手な方も楽しめるかと思います。
コーヒーや紅茶、ハーブティーの種類も豊富で食後にゆっくりカフェタイムもでき至福のひと時を過ごしました。
飲み放題プラン
ほとんどの方が、ワインの飲み放題を頼まれていた印象があります。
種類も豊富で、ワインの説明がかかれたパネルがおいてあるので自分の好みを探したり、魚、肉、デザートそれぞれに合うものを近くにいる店員さんが教えてくれます。
- ワイン(赤・白)飲み放題+1300円(赤、白、スパークリングの計10種類)
- ワイン、ビール、ハイボール飲み放題+1800円
レストランボルドーのクリスマスオールデイビュッフェ
日程 | 12/23(金)~25(日) |
料金 | 大人3,500円 小学生2,500円 未就学児は無料 |
時間 | 12:00~14:30(L.O. 14:00) 18:00~20:30(L.O. 20:00) |
詳細 | PowerPoint Presentation (d2e5ushqwiltxm.cloudfront.net) |
レストランボルドーの年末年始オールデイビュッフェ
日程 | 12/31(土)~1/2(月) |
料金 | 大人3,000円 小学生2,000円 未就学児は無料 |
時間 | 12:00~14:30(L.O. 14:00) 18:00~20:30(L.O. 20:00) |




レストランボルドーの基本情報
住所 | 〒064-0804 札幌市中央区南4条西2丁目2ー4 |
電話番号 | 011-518-5708 |
営業時間 | 12:00~14:30 (L.O. 14:00) |
アクセス | 地下鉄南北線「すすきの」駅3番出口徒歩3分、 地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅3番出口徒歩1分 |
HP | メルキュールホテル札幌, 札幌, レストラン, バンケット, ジム (mercuresapporo.com) |
【🆕YouTube更新】
— むね@札幌グルメ「ヒンナヒンナ」 (@nem_hero) July 15, 2020
今日はすすきのメルキュールホテル札幌
「レストラン ボルドー」
こちらは市内でも珍しいフランス料理のランチビュッフェが楽しめます。
時間も無制限で、お酒を楽しみながらゆっくりと過ごせる素敵なお店だよ✨
詳細はこちら↓https://t.co/oEwmCKeLHu pic.twitter.com/cgD1id4DcT
まとめ
メイン料理は特別感があり、旬の食材を使ったフレンチスタイルのサイドメニュー、パン、チーズ、スープ、シャルキュトリ、サラダなどを心ゆくまで堪能することができました。
子ども用の食器も用意され、お子様連れの方もいらっしゃいました。
日頃のご褒美にぜひ、一度足を運んでみてください。
※2022年12月10日時点での情報です。時期により情報が異なる場合がありますので、予めご了承下さい。
\ 無料購読して新着投稿のお知らせを受け取る /