近年では、街中にも親子で気軽に楽しめるアイススケートリンクが多数あります。
寒い冬はなかなか運動をするのが難しく、ついつい家にこもりがちで運動不足になっていませんか?
今回この記事では大阪府の期間限定の屋外アイススケートリンクを3選ご紹介いたします。
ウメダアイスリンクつるんつるん(大阪市)
ウメダアイスリンクつるんつるんは冬季限定でグランフロント大阪うめきた広場で開催される屋外スケートリンクです。
ビルが多く立ち並ぶ梅田の中心でアイススケートを楽しむことができます。






スケートシューズはレンタルでき、気軽に訪れることができるのも嬉しいポイント。
毎週水・木曜日はファミリーDAY割引があり、お得にアイススケートを楽しむことができます。※会場は手袋着用必須(会場での購入も可能)
令和もうめきたにスケートリンクが登場⛄
— Osaka Bob〈公式〉 (@Bobfamily_ogtb) December 13, 2019
19時以降のナイター割引や毎週火曜日レディース割引DAYもあるよ☆
大阪ウメダのど真ん中で冬を楽しもう~❄️https://t.co/b9yY6ldf0K#ウメダアイスリンク #つるんつるん #グランフロント #うめきた広場 pic.twitter.com/BeVzxSKti5
ウメダアイスリンクつるんつるんの基本情報
住所 | 大阪府大阪市北区大深町4-1 |
電話番号 | 0570-200-888 |
開催期間 | 2022/11/26(土)〜2023/2/26(日) ※2023/1/1(日・祝)休み |
営業時間 | 平日12:00~20:30(最終入場は20:00) 土日祝日11:00~20:30(最終入場は20:00) |
駐車場 | 有料駐車場有り |
料金(貸靴料込み) | 大人 1,900円 大学生 1,700円 高校生 1,600円 中学生以下 1,400円 |
HP | カーネクスト presentsウメダ★アイスリンク つるんつるん | MBS 毎日放送 |
ウメダ*アイスリンク つるんつるん
— ISSOU 4DX・MX4D@就活中 (@issou_4dxmx4d) December 31, 2018
すごい滑りやすく最初は滑られなかったけどだんだんと慣れていきましたが途中で転んでもうたw
スケートの利用時間は無制限らしいので機会があれば行ってみれば?
高校生は1200円と手袋貸切300円で滑れました。 pic.twitter.com/XuKfXgUTY0
ウィンターカーニバル(枚方市)
ひらかたパークのウィンターカーニバルはひらかたパークの冬の風物詩でもあります。
3種類のスケートリンクがあり、メインリンクは広さ約1300㎡と開放感抜群です。






初心者や小さな子ども向けのサブリンクは90cmの手すり、ベビーリンクは更に低い75cmの手すりになっています!
スケートエリアの他にスノーエリアもあり、スノーエリアでは雪遊びをすることもでき1日中楽しめます。
枚方パークのウィンターカーニバルに来てます⛄️✨
— さら (@osaka_sara1002) January 3, 2022
子どもたちは普段出来ない雪遊びをたくさんして満足そう。
今からスケートに挑戦!
パパ以外滑れないからドキドキやで🤭 pic.twitter.com/r7OGlUwm1v
ウィンターカーニバルの基本情報
住所 | 大阪府枚方市枚方公園町1-1 |
電話番号 | 0570-016-855 |
開催期間 | 2022/12/17(土)〜2022/2/2/28(火) |
営業時間 | 10:00〜17:00(日により変動有り) |
駐車場 | 有料駐車場有り |
入園料 | 大人(中学生以上) 1,600円 子ども(2歳〜小学生) |
ウィンターカーニバル入場料 | 大人600円 子ども600円 |
HP | ひらかたパーク (hirakatapark.co.jp) |
@hirakatapark |
#ひらかたパーク では、今日からウィンターカーニバルが始まりました。
— 京阪電車おでかけ情報【公式】 (@okeihan_net) December 18, 2021
開放感のあるメインリンクや、お子さまにも手が届く手すりがあるサブリンク、小さなお子さま向けのベビーリンクもあります!
スノーエリアでは雪遊びやスライダーも!
ひらかたパークで雪と遊ぶ楽しい1日を⛄️
#スケート #京阪 pic.twitter.com/wn5GHFtm3j
EXPOCITYアイススケートリンク(吹田市)
今日の雨でアイススケートリンクに水鏡が現れました。
— EXPOCITYアイススケートリンク (@iceexpocity) November 23, 2022
OSAKA WHEEL とクリスマスツリーが綺麗ですね!https://t.co/smUvaZc1a2#エキスポシティ#万博記念公園#EXPOCITY#アイススケートリンク#EXPOCITYアイススケートリンク pic.twitter.com/IOLwDHyce1
EXPOCITY アイススケートリンクはメインエントランスから入った人工芝の広場【空の広場】にて期間限定で開催されます。
レンタルシューズが用意されているので、ショッピングがてらにアイススケートを楽しむことができます。
開催期間中は、利用者限定でエキスポシティ施設内で使用できるお得なクーポンのプレゼントキャンペーンも実施予定です。
EXPOCITYアイススケートリンクの基本情報
住所 | 大阪府吹田市千里万博公園2-1 |
電話番号 | 06-6170-5590 |
開催期間 | 2022/12/3(土)〜2023/2/19(日) |
営業時間 | 平日 14:00〜20:00 土日祝 11:00〜20:00 |
駐車場 | 有料駐車場有り |
料金(貸靴代込み) | 大人(中学生以上)1,400円 子ども 1,100円 |
HP | 【日本最大級の大型複合施設】EXPOCITY-エキスポシティ- (expocity-mf.com) |
※3歳〜小学2年生までのお子様には16歳以上の保護者同伴が必要(保護者有料)
※手袋の着用が必須
アイススケートの必須アイテム
初めてのアイススケートで何を準備したらいいのか分からないという方の為に、必須アイテムをまとめました。




帽子
寒さ対策だけではなく、転倒した時に頭を守ることにもつながります。耳が冷たくならないように、耳当て付きの帽子がおすすめです。




服装
汗をかくので脱ぎ着しやすい上着を着て、動きやすく暖かいトレーナーやセーターが良いでしょう。
ズボンは転倒して濡れることもあるので、水を通しにくいポリエステル製のズボンがおすすめです。
手袋
転倒した際リンクに手をつくと氷で手を切ってしまう可能性もあるので手袋は必ずしましょう。




靴下
慣れないスケート靴は靴ずれを起こすことがあるので、厚手の靴下を履きましょう。
絆創膏
靴ずれや転倒し怪我をした時に持っていると便利です。




まとめ
アイススケートは、寒い冬だからこそ楽しむことができるウィンタースポーツです。
子どもから大人まで気軽に挑戦できます。この冬、親子で一緒にアイススケートを楽しんでみてはいかがでしょうか。
※2022年11月24日時点での情報です。時期により情報が異なる場合がありますので、予めご了承下さい。
\ 無料購読して新着投稿のお知らせを受け取る /