可愛くて便利な離乳食グッズと子供服 -楽天市場店-

【2023年最新版】人気のベビーカーおすすめランキング5選。ママライターが後悔しない選び方のポイントをご紹介。

赤ちゃんとお出かけをする時に必須のベビーカー。

いざベビーカーを選ぶといってもA型やB型、四輪タイプや三輪タイプのタイヤなど種類が色々あってどれを選んでいいか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、ベビーカーを選ぶときのポイントや人気のおすすめベビーカー5選をご紹介します。

目次

ベビーカーの種類で選ぶ

A型ベビーカー

A型ベビーカーは生後1ヶ月以降から使用可能で、首や腰がすわっていない赤ちゃんでも使えます。多機能で価格が高いものが多く、大型で重量感があります。リクライニングシートは150°以上でフラットに近いところまで倒せます。

B型ベビーカー

B型ベビーカーは腰がすわった生後7ヶ月ごろから使用可能です。つくりがシンプルなので軽量で、比較的リーズナブルな価格なのが特徴。リクライニングシートの角度は100°以上でコンパクトに使えます。使い勝手を考えてA型から買い替えたり、月齢の低いころは抱っこひもを使用して、生後7ヶ月ごろからB型ベビーカーを使う方もいます。

タイヤの種類で選ぶ

四輪タイヤ

タイヤが四輪タイプのベビーカーは昔からあるスタンダードなタイプです。4つのタイヤで支えるので安定感があり、折りたたんでコンパクトに収納が可能。コンパクトな分タイヤが小さいので移動中の際に赤ちゃんに振動が伝わりやすいです。

三輪タイヤ

走行性の良さを重視するなら三輪タイプのベビーカーがおすすめです。前輪がタイヤ1つのため向きを変えやすく小回りが効くのが特徴で、都会や人が多い場所にいく機会が多い方に選ばれています。タイヤが大きく、砂利道などでも振動の衝撃が少ないのがメリット。

四輪タイプのベビーカーに比べて6〜10kgと重いものが多いので、持ち運びや収納のことを考えてサイズや本体重量をチェックしましょう。

収納スペースが大きいものを選ぶ

赤ちゃんを連れての外出は、いろいろと荷物が多くなりがちです。ベビーカーの収納スペースは、30L以上あれば買い物のときも余裕がもてるので安心です。

SGマークのベビーカーを選ぶ

SGマークに認定されているベビーカーは、製品安全協会が定める安全基準を満たしています。本体にSGマークシールが貼られているのが目印。格安のものは安全基準を満たしていないものもあります。SGマークがあるものは、走行中の衝撃吸収や振動軽減、折りたたむ時に指を挟みにくいなど数々の安全基準を満たしています。

おすすめのA型ベビーカー

ランフィ (ピジョン)

楽天24 ベビー館
¥45,100 (2023/09/22 10:21時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

哺乳瓶などで有名なピジョンのベビーカー『ランフィ』。タイヤの大きさは17〜18cmの四輪タイヤで、安定した走行でガタつきもなく小回りも利き、押し心地もいいので女性でも扱いやすいです。

本体の折りたたみ時も赤ちゃんを片手で抱っこしたまま簡単にワンタッチで折りたためます。通気性が良く、54.5cmのハイシートなので暑い季節に地面からくる熱から赤ちゃんを守ります。

ランフィの口コミレビュー➡ピジョンベビーカー2022年最新!Runfee(ランフィ)RB2をベビー用品販売員がレビュー! | ちゃこまる。ブログ (chacomaru.com)

ホワイトレーベル ラベリタエッグクッションAL (コンビ)

コンビのホワイトレーベル ラベリタエッグクッションALは着脱式のハイシートのベビーカーです。外出先のレストランなどでベビーチェアとしてそのまま使える高さ。約18cmの大型タイヤで押し心地も快適です。

ホワイトレーベル ラベリタエッグクッションALの口コミレビュー➡コンビ【ラベリタ(Laverita)】の使用感をレビュー!|港区ママのブログ (minatoku-mama.com)

スムーヴ プレミアム(アップリカ)

総合商社チャンピオン楽天市場店
¥4,669 (2023/09/22 10:21時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

三輪タイプのベビーカーで小回りがよく、折りたたむ時も片手で簡単に折りたためます。22cmの大型タイヤで段差を乗り越えるのが楽でタイヤが中空構造のため、空気入れが不要でパンクの心配もいりません。

58cmのハイシートで一般的なベビーカーよりシートが高いので、地面の熱から赤ちゃんを守れます。走行中は段差などでガタガタする音はなく、軽い押し心地なので快適にベビーカーを押せます。通気性はいまひとつですが、クッション性のあるシートで振動には強いです。

スムーヴ プレミアムの口コミレビュー➡【リアルな使用感】スムーヴプレミアムACのレビューと口コミや評判|Yellowhat-男の子育てブログ-

おすすめのB型ベビーカー

Acbee plus AN (コンビ)

本体の重さが約3.7kgで前輪タイヤが大型タイヤなので押し心地が良く、シートは丸洗いできるので清潔性があります。収納スペースは28Lの大容量なので買い物などに活躍します。

マジカルエアーAG (アップリカ)

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

約3.2kgの超軽量で、ワンタッチで折りたためるので持ち運びが楽です。ぐらつきを抑えるがっちりフレームと、やわらかいサスペンションの組み合わせで、赤ちゃんへの振動が少ないです。大容量24.7Lの収納スペースは、前からも荷物の出し入れができ赤ちゃんを乗せての買い物に便利です。

マジカルエアーAGの口コミレビュー➡【買ってよかったB型ベビーカー】 Aprica アップリカ マジカルエアーAGのレビュー | おもてなシーサー (haisaikiri.com)

まとめ

ベビーカーは日常生活で頻繁に使う物なので、扱いやすいベビーカーがいいですよね。

様々な種類があって迷ってしまいますが、何を重要視するかを後悔しないように自分たちの環境にあったベビーカーを、夫婦でよく話し合って決めてくださいね。

子育て情報サイト ママレポ.net

\ 無料購読して新着投稿のお知らせを受け取る /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次