暑い夏が終わり外出が快適な季節になりました。そこで今回は特に0~3歳のお子さんが行きやすい姫路のおすすめ遊び場スポットを4つご紹介します。
姫路市立動物園

「姫路城の中にある動物園」として長年親しまれています。入園料は大人210円、小人(5歳以上中学3年生まで)30円。お財布にも優しいですね。
動物はクマ、キリンやカバなどの迫力ある哺乳類が約30種類、ペンギン、ツルやフラミンゴなどの鳥類が約60種、その他たくさんの動物が飼育されています。
特にお話しするインコが人気者です。
3日目 姫路市立動物園
— ゆ (@yuki13u) September 13, 2022
姫路城下にあり、立地抜群!
入園料が安く、広さはそこまでの割に動物の種類はまずまず🦁🧸
レトロな乗り物たくさんあります😳
ここでも発見!喋るインコ🦜
うさぎの置物でごっこ遊び始めて1時間以上動かず😇 pic.twitter.com/koV9lbrJYC






「おはよう」「こんにちは」と話しかけてみてください!
レトロな乗り物昔ながらのレトロな乗り物があります。




モノレール、空中ブランコや新幹線の乗り物などお子さんが小さくても親子で一緒に乗れる物が沢山ありますよ。
今日はお母さんと姫路動物園に。
— shinn☆shinn (@0605shinnshinn) November 20, 2020
昔と変わらないって喜んでました。
来年も来れたらいいね。
写真は姫路城(^^) pic.twitter.com/2jjxEfto3p
姫路城をバックに写真が撮れるので特別感もあります。
大きい動物園も魅力的ですが、小規模な動物園はサクッと楽しめて体力的な負担も少なく、動物園デビューにおすすめです。
姫路市立動物園の基本情報
住所 | 〒670-0012 兵庫県姫路市本町68番地 姫路城東側 |
電話番号 | 079-284-3636 |
開園時間 | 午前9時~午後5時まで (入園は午後4時30分まで) |
施設設備 | 授乳室あり、ベビーカー貸出あり |
HP | 姫路市立動物園:トップページ (himeji.lg.jp) |
姫路市立水族館




「ひめすい」の名で愛され様々な播磨の生き物が暮らしています。
こちらも小規模なので短時間で楽しめますよ。




姫路水族館、確かに亀は昔からすごいんだけど、
— ぎに猫 (@Ginineko) July 17, 2021
・ぎゅうぎゅう詰めのアナゴ
・魚にタッチできるプール(ただしサメとエイ)
・近所の川で捕獲されたヌートリア
等も見どころや・・・ pic.twitter.com/Jk6np0uAns
ひめすいに来た人全員が大小たくさんの亀さんたちにびっくりすると思います。
ウチの地元の『姫路市立水族館』が、オヌヌメ!笑
— あかとんぼ@ともへい (@aka_tombow) July 19, 2021
人少ないし地味やけどー、サメ🦈に触って遊べるんやで😁
「かまれます!」の看板あるけど、チビっ子が、パシャパシャしまくります😂笑
他にも可愛いのがいっぱいやで😍 pic.twitter.com/NONQBKBG0A
ペンギンは飼育員さんが餌をあげる所を見ることが出来ます。ふれあいコーナーではサメやエイにタッチが可能ですよ。




2階にはかつて姫路駅と手柄駅を結んでいたモノレールが展示されています。
昔の街並みが再現されたジオラマでモノレールを走らせることも出来ますよ。
姫路市立水族館の基本情報
住所 | 〒670-0971 兵庫県姫路市西延末440(手柄山中央公園内) |
電話番号 | 079-297-0321 |
開園時間 | 午前9時00分から午後5時00分まで (入館は午後4時30分まで) |
入館料 | 大人520円 小・中学生210円 |
HP | 姫路市立水族館:トップページ (himeji.lg.jp) |
新開公園




2020年に新しい遊具が設置されたとても綺麗な公園です。
駐車場もあり広々しているので安全に遊ぶことが出来ますよ。




公園には3歳~6歳の子向けの「ようじエリア」が設けられており、小さい滑り台やカゴ型のブランコがあります。
公園には様々な年齢の子が遊んでいるので、小さい子を持つパパ・ママはぶつからないか心配な時もありますが、新開公園なら安心です。
義実家と一緒に遊びに行ってきた😄😄
— 24Family@専業主婦×2児mama×副業 (@24Family_) February 9, 2021
今日は姫路市白浜町にある
浜手緑地(新開公園)🌼
2020年9月中旬にできたばかり😆☘️
新しいだけあって遊具もキレイだし
施設も安全に設計されてた✨✨
義母が娘の為に昨日から探してくれた😊🌟#姫路 #白浜 #浜手緑地 #新開公園 #公園 #子供成長記録 pic.twitter.com/eaPFqa5Aas
地面が柔らかい素材になっていて公園デビューにぴったりです。
新開公園の基本情報
住所 | 〒672-8023 兵庫県姫路市白浜町甲912-1 |
御立公園




こちらも広くて遊具のバリエーションが多い人気の公園です。
川沿いにある御立公園は四季を体いっぱいに感じることが出来ます。




御立公園。元々交通公園だった名残を感じる。#ワンダーマッピング #ワンダースポット pic.twitter.com/AmJsYuZMIv
— 前畑温子11/26湊川隧道カフェ開催! (@Cocoa___cocoa) July 5, 2022
SL蒸気機関車が見られる昭和12年に川崎重工兵庫工場で製造されたC57の5号機が展示されています。
実際に走っていたSLを間近で見られる公園はなかなかないと思います。色々なものに興味津々な時期に一度見せてあげたいですね。




御立公園にもカゴ型のブランコがあります。
お座りが出来れば乗ることが出来ますよ。お子さんも風を感じてきっと気持ち良いですよ。
また姫路城公式キャラクター「しろまるひめ」の可愛い遊具や、小さい子でも遊べるコーナーがあって、色んな経験をさせてあげられます。
御立公園の基本情報
住所 | 兵庫県姫路市御立西4丁目4 |
駐車場 | 32台分あり |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は姫路に住むファミリー層に人気の施設や公園の中でも、小さいお子さんが遊べる場所を4選ご紹介しました。
ぜひ週末のお出掛けに行ってみてください♪
※2022年11月17日時点での情報です。時期により情報が異なる場合がありますので、予めご了承下さい。
\ 無料購読して新着投稿のお知らせを受け取る /