可愛くて便利な離乳食グッズと子供服 -楽天市場店-

親子で一緒に作れるおやつクッキング★卵不使用のもちもちヨーグルト焼きドーナツの作り方!

親子で遊びの延長でおやつクッキングをしてみるのはいかがですか?

手軽に出来るので粘土遊びのように好きな形を作って、焼いて楽しく作ってみてください。卵アレルギーのお子さんも安心、卵不使用で作るヨーグルトドーナツの作り方をご紹介します。

目次

ヨーグルトドーナツの作り方(直径7㎝ほどの大きさ5個分)

材料

  • 小麦粉 100g
  • ベーキングパウダー 4g
  • 砂糖 25g
  • 無糖ヨーグルト 70g
  • 油 5g

作り方

【下準備】オーブンを180℃に予熱する。

  1. ボウルに砂糖と無糖ヨーグルトを入れ混ぜ合わせる。

  1. 小麦粉とベーキングパウダーをふるいながら混ぜ合わせる。

  1. 手でこねる。

  1. 形を作って天板に並べる。
  2. 形を作ったドーナツに油を塗る。
  3. 180℃10分で焼く。

  1. 加熱できているのを確認したら完成。

POINT① 親子で一緒に作るなら、穴あきドーナツだけでなく、形を変えてアレンジしても楽しいですね。

POINT② 具材を追加して、味をアレンジしても美味しいです。写真はさつまいもドーナツです。

離乳食やアレルギーの対応について

離乳食対応について

完了期の食事を食べているお子さんは食べられる内容となっています。

のどを詰まらせないように小さくカットしたり、作る際に棒状にするなど形を変えて手づかみで食べたりと、お子さんの食事の進み具合によって変えてみてください。

アレルギー対応について

  • 卵アレルギー:卵不使用のレシピになります。
  • 乳アレルギー:ヨーグルトを豆乳ヨーグルトに変えたり、豆乳で代用できます。
  • 小麦アレルギー:米粉に変更して作ります。その際はヨーグルトの分量を少し増やして作ってみてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

お子さんと一緒に作れるヨーグルトドーナツをご紹介しました。

自分で作ったおやつは格別美味しいと思います。

クッキングを通して親子のコミュニケーションをはかったり、お子さんが食事に興味を持って食べることが大好きになりますように。

子育て情報サイト ママレポ.net

\ 無料購読して新着投稿のお知らせを受け取る /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次