可愛くて便利な離乳食グッズと子供服 -楽天市場店-

甘くておいしい和スイーツの大定番!粒あんこを使用した簡単おやつレシピ3選

寒いこの季節、ほっこりと美味しい粒あんこを使用したお菓子を作ってみませんか?

あんこにはビタミンB1やたんぱく質など多くの栄養素が含まれています。

甘くて美味しいのに栄養豊富なんてとても嬉しいですね。

今回は粒あんを使用したお菓子のレシピ3つをご紹介します。

目次

あんこのカップケーキ

材料(3個分)

  • 小麦粉 60g
  • ベーキングパウダー 2g
  • 牛乳 60g
  • 油 5g
  • 粒あん 30g

作り方

準備 オーブンを200℃に予熱する。

  1. ボウルに牛乳と油を入れて混ぜ合わせる。

  1. 小麦粉とベーキングパウダーをふるいながら入れよくかき混ぜる。

  1. 粒あんを入れてさらに混ぜる。

  1. 粒あんが混ざったのを確認する。

  1. カップに入れて予熱していたオーブンで200℃15分で焼く。

  1. 加熱できたのを確認したら完成。

あんこパイ

材料(4個分)

  • 粒あん 40g
  • パイシート 1枚

POINT 今回パイシートは冷凍のもので18×10㎝のものを使用しました。

作り方

準備 オーブンを180℃に予熱する。

  1. パイシートを4等分に切る。

  1. 写真のように切り込みを入れる。

POINT クッキー型等を使用してくり抜いたりしても可愛いですね。

  1. パイシートを裏返し、切り込みを入れてない部分に粒あんをのせる。

  1. パイシートで粒あんをくるむ。

  1. 重ね合わせた部分をくっつけてフォークで穴をあける。
  2. 180℃に予熱したオーブンで20分焼く。

  1. 加熱できたら完成。

あんこクッキー

材料(5枚分)

  • 小麦粉 30g
  • 牛乳 15g
  • 油 2g
  • 粒あん 15g

作り方

準備 オーブンを180℃に予熱する。

  1. ボウルに牛乳と油を入れて混ぜる。

  1. 小麦粉をふるいながら入れてよく混ぜる。

  1. 粒あんを入れてよくこねる。

  1. ひとまとめにして冷蔵庫で1時間ほど寝かせる。

  1. 包丁で切って形を整える。

POINT 生地がやわらかい場合は手で形を作ってもいいです。

  1. 180℃に予熱したオーブンで20分焼く。

  1. 加熱できたのを確認したら完成。

離乳食やアレルギーの対応について

離乳食対応について

離乳食完了期

  • 3つのレシピ共通で粒あんの使用を少なめにして作ってください。
  • パイについては冷凍パイシートの使用を少量から試してください。
  • カップケーキは蒸しパンにアレンジしてもいいですね。

アレルギー対応について

加工食品や調味料に含まれている可能性がありますので、事前にご確認をお願いします。

  • 卵アレルギー:卵そのものは使用していません。
  • 乳アレルギー:牛乳を使用していますので豆乳などに変更してください。
  • 小麦アレルギー:小麦粉、パイシートを使用していますので米粉に変更して作ってください。

まとめ

いかがでしたか。

和スイーツの大定番の粒あんこを使用したお菓子レシピ3つをご紹介しました。

簡単に作れるので、お子さんと一緒にぜひ作ってみてください。

子育て情報サイト ママレポ.net

\ 無料購読して新着投稿のお知らせを受け取る /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次