可愛くて便利な離乳食グッズと子供服 -楽天市場店-

プレイマットのメリットとデメリットは?評判の高いプレイマットを12選ご紹介。

プレイマットは色々な種類があるけど、どんなものがわが家には合っているのかわからない…

そんなママさんもいらっしゃるのではないでしょうか。

本記事では

評判の高い人気のプレイマット12選をご紹介します♪

目次

プレイマットって?

プレイマットって?

プレイマットとは、赤ちゃんが怪我をしないように寝転がったり、遊んだりする場所に敷くマットです。

一般的にクッション性の高いものが多く、寝返りしそうになる4~6ヶ月の間に購入又は購入を検討する方が多いようです。

プレイマットのメリットとデメリット

プレイマットのメリットとデメリット
メリット
  • 怪我をしにくい
  • 床を傷付けない
  • 寒さ対策になる

プレイマットはクッション性が高いものが多いため、寝返りして頭を打ちそうになったりハイハイやおすわり、掴まり立ちの時の転倒に対処できます。

おもちゃで遊ぶようになると、おもちゃを床に打ちつけたりひきずったりしますよね。賃貸でも持ち家でも傷はつけたくないもの。マットである程度の傷を防ぐことができます。

冬場のフローリングの冷たさをマットにより緩和させることができます。

デメリット
  • 埃が溜まりやすい
  • 段差ができる
  • ドアの開閉を考える必要がある

ジョイント式や折りたたみ式など、隙間ができるタイプはホコリが溜まりやすくこまめな掃除が必要です。

ドアやクローゼットの近くまでマットを敷いてしまうと、開閉に支障が出てしまうこともあります。厚さや大きさ、ベビースペースをよく考えて選ぶ必要があります。

おすすめのプレイマット12選

楽天市場などで購入できるおすすめのプレイマットを12選まとめてみました!

じょいふる×じょいふる ジョイントマット

¥6,999(2023/02/6 19:34時点|楽天市場調べ)

木目調や大理石調など生活に溶け込むオシャレなジョイントマットです。

大判なので敷くのもとても簡単との口コミもありました。

WEIMALL ジョイントマット

¥5,730(2023/02/6 19:35時点|楽天市場調べ)

防音対策や保湿性、断熱性に優れ、冷たさと熱さを軽減。

床暖房とホットカーペットにも対応しており、真冬の寒い時期にお子さんを寒さから守ってくれるのが魅力です。

Iikuru(イイクル)ジョイントマット

¥3,999(2023/02/6 19:38時点|楽天市場調べ)

マット中央のお魚を取り外すことができて知育玩具にもなるマットです。

パーツを立てて使うと秘密基地のようになります。

Little Bot Baby Ofie Mat

Little Bot Baby Ofie Mat

¥19,000(2023/02/6 19:42時点|Yahoo!ショッピング調べ)

こちらのマットはリバーシブルの大型マットです。

シンプルなのでリビングにも合います。

無毒素材で作られているので赤ちゃんが噛んだり舐めたりしても安心です。

PARKLON やわらかクッションマット

¥24,000(2023/02/6 19:43時点|楽天市場調べ)

保育園でも多数使われているマットです。

サイズと厚さに種類があり、様々なデザインがあるのでお部屋に合ったマットが選べます。

SNSでもモチモチのクッション性が人気です。

EVAONLY  JUMBO PLAY MAT

¥2,759(2023/02/6 19:44時点|楽天市場調べ)

男の子に人気なプレイマットです。

道路や街並みがデザインされていて、お友達が来た時にも◎

パイピングテープで反りにくく、EVA素材で汚れも拭き取りやすいです。

Caraz プレミアムプレイマットCLEANタイプ

優しい色展開のCarazのマットは、シームレスで溝ができず埃が溜まりにくいのが人気のポイントです。

厚さが4cmあるので、防音性・弾力性に長けています。

床暖房対応ですが長時間の使用は推奨されていません。

fungoo プレイマット

¥7,898(2023/02/6 19:46時点|楽天市場調べ)

現役の保育士が監修したマットは遊びながら学べるカラフルで可愛らしいデザインです。

XPE素材で屋外でも使用することができます。

Kerata 折りたたみプレイマット

¥12,800(2023/02/6 19:47時点|楽天市場調べ)

こちらはお部屋の広さに合わせて選べる2サイズ展開です。

厚さ4cmのマットは5層の素材を合わせてできていて、強い力を加えてもすぐに戻る復元力に優れたマットです。

エムールベビー イブル

¥7,990(2023/02/6 19:48時点|楽天市場調べ)

オールコットンのこちらのイブルはプレイマット以外にも使い道が沢山あり、ホットカーペットや床暖房対応なので1年中使い続けることができます。

PUPPAPUPO サニーマット

¥7,290(2023/02/6 19:49時点|楽天市場調べ)

丸洗いできるサニーマットはシックな色合いとポコポコしているモロッカンキルティングが可愛らしく人気があります。

フローリングでも安心して使えるように滑り止め加工がされていて、出産祝いにも人気です。

ニトリ ベビーマット(ハート PI)

ニトリ ベビーマット(ハート PI)

¥2,990(2023/02/6 19:50時点|楽天市場調べ)

幅110cm×奥行110cmの正方形で、とても軽量です。折りたたんで旅行や帰省に持っていくこともできます♪

タイプ別にプレイマットを探したい方はこちらの記事もご覧ください↓

まとめ

プレイマットは様々な種類があるので迷いますよね。

赤ちゃんが安心して遊べる環境が整うとママも気持ちと時間に余裕ができると思います。

メリットとデメリットを考慮してご自身の家庭に合ったマットを見つける手助けになれば幸いです。

大容量の「お得用サイズ定期便」が(送料無料で1,980円↓

【1ヶ月無料でお試しOK】おやすみ前の寝かしつけにもぴったりの、絵本の読みきかせが楽しめるアプリ↓

子育て情報サイト ママレポ.net

\ 無料購読して新着投稿のお知らせを受け取る /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次