平日は保育園や幼稚園で先生やお友達と過ごしている子供たち。週末はどこかお出かけに連れて行ってあげたくなりますよね。今回は神奈川県平塚市にある平塚市総合公園【ふれあい動物園】をご紹介します!
平塚総合公園ってどんなところ?
平塚市総合公園は市街地のオアシス、スポーツ、レクレーションの場として平成3年に平塚市に完成しました。公園内には本格的なスポーツ施設をはじめ、ふれあい動物園、遊具、温水プール、相撲場、宿泊研修施設、レストランや売店もあります。
ファミリーにおすすめの遊び場が3カ所ある
わんぱく広場
子供が大好きな滑り台やカラフルな遊具があり、小さい子供用の遊具と大きい子供用の遊具のエリアが分かれているため、小さい子供の親御さんも安心して遊ばせることが出来ます。近くに広場もありお弁当を食べたり、シャボン玉やバドミントンをしている人も多く見受けられます。
少し先に行くともう一つ遊具のある広場があります。わんぱく広場ほど広くはありませんが、あまりにも混雑しているときはそちらでも遊ぶことができますよ。
ふれあい動物園
ふれあい動物園はなんと入場無料です。園内には37種類、約760頭の動物たちがいますが、その中でも無料で入れるふれあいコーナーは大人気です。ひよこやウサギ、モルモット、ニワトリ、ヤギなどにエサやりをすることが出来ます。そしてなんと、エサの持参がOKなんです!自宅から持ってきたキャベツやニンジン、りんごを持って来てあげることができます。園内の売店でエサを買うこともできますよ。
土日祝日は整理券が必要となりますので、希望の時間がある方は早めに並んでおくことをおすすめします。他にもポニー乗馬体験が出来たり、1回50円の乗り物コーナーもあり、土日は親子連れで大変賑わっています。
流れの広場
暑い時期に特におすすめなのが、流れの広場です。夏になるとたくさんの子供達が訪れる園内でも大人気のスポットです。私の息子は流れの広場が大好きで、帰りは帰りたくないと大号泣!それくらい子供にとっては楽しい場所だと思います。他の子供たちが楽しそうに遊んでいるのを見ると、「私も!僕も!」と子供は遊びたがりますよね。夏に来園する方は、着替え一式を持って来ることをおすすめします。
お腹がすいても安心!レストラン・売店を利用しよう
レストラン大原
流れの広場でたくさん遊んでお腹を空かせたら、そこから少し歩いた先にあるレストラン大原でお食事はいかがですか?レストランの近くは今までとは少し違う落ち着いた雰囲気で、近くには日本庭園があり四季の移り変わりを感じることが出来ます。
とんかつ定食や天丼などの和食からスパゲッティやオムライスなど豊富なメニューがあります。お子様ランチがあるのでお子様も楽しめますよ。デザートも充実しているので、おやつ休憩に利用するのもいいですね。
福祉ショップかざぐるま
こちらはプール棟の2階で営業している軽食が食べられるレストランです。
ポニー売店
ふれあい動物園内にあるポニー売店。アイスやジュースの他にもボールやシャボン玉セットを購入することも出来ます。ふれあい動物園内の動物にあげるエサもここで購入する事が出来ますよ。
公園で遊ぶ時の注意事項
- 園内での花火やキャンプファイヤーなど火を使う遊びや、他の利用者に迷惑となる行為はやめましょう。
- 自然が美しい公園ですので、各自ごみは持ち帰り、樹木も傷つけたりすることもやめましょう。
- 園内には屋根のある場所が少ないので、雨天時は注意が必要です。
我が家も年に何度か訪れる公園ですが、特に春は園内にある桜の木がとても綺麗でお花見にもおすすめですよ!




平塚市総合公園ふれあい動物園の公園情報
住所 | 神奈川県平塚市大原1-1 |
電話番号 | 0463-35-2266 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 有(1000台程度) ※土日は近くにあるJリーグ場でイベントがあると満車になる場合有り |
アクセス | 平塚駅から徒歩で約30分/バスで約7分 |
HP | https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/koen |
(2022年10月時点の情報です)
※記事の内容は現在時点での情報になります。時期により情報が異なる場合がございますので予めご了承くださいませ。
\ 無料購読して新着投稿のお知らせを受け取る /