雨の日や暑すぎる日、寒すぎる日は子どもとのお出かけも躊躇しがちに…。
でも、元気いっぱいの子どもたちには日中たくさん体を動かして遊んでもらいたい!そんなときのお助けスポットが、圧倒的な広さを誇る横浜・港北エリアにあるファンタジーキッズリゾート港北店です。

公式ホームページによると、体育館4個分の広さだそうです!
たくさんのエリアに分かれていて、年齢・性別問わずに楽しめる施設だと思います。レストランも併設しているので、ランチやカフェもそのままなかで楽しめます。今回は、こちらの施設について詳しくご紹介していきます。
ファンタジーキッズリゾートの料金システム




ファンタジーキッズリゾートは完全会員制になっており、初回に会員申込手続きが必要となります。
併せて、1家族につき350円の年会費がかかります。料金プランは、以下の通りです。ちなみに、0歳児は無料です。
ファンタジーパック(遊び放題)
平日 1300円
休日 1700円
トワイライトパック(夕方3時~閉店まで)※平日のみ
平日 1050円
タイムパック(最初の1時間)
平日 580円 延長290円/30分
休日 750円 延長380円/30分
おすすめエリアのご紹介




このようにファンタジーキッズリゾートにはたくさんのエリアがあります。各エリアの中から特におすすめのエリアをご紹介します。
大きなストライダーがあるふわふわエリア
息子っち先日2歳になったので横浜のファンタジーキッズリゾートという場所に遊びに来たのですが、こんなものやあんなものがたくさんあるのに(写真①,②)結局ヘビロテしたのはこれでした(写真③)😇 pic.twitter.com/Ze7NB0ymVB
— 金井央希 (@kanaioki) February 18, 2021
大型のふわふわ遊具は子どもたちに大人気です。
大きなスライダーが2つも並んでおり、体を動かすのにぴったりですよ。大人も一緒に滑れるので小さいお子様でも安心です。
抗菌されているサラサラすなば
ファンタジーキッズリゾートなう!
— かんな (@kanna321) July 24, 2021
サラサラ砂場が冷たくて気持ち良い🎵 pic.twitter.com/T3JN0yEhby
こちらの砂場はとにかく気持ちがいいです。
砂場前にいくつもベンチが用意されているので、座って子どもたちが遊んでいるのを見守ることができるのですが、子どもに誘われ入ってみると、普通の砂場にはないさらさら感。
公園の砂場は衛生面が気になりますが、こちらの抗菌砂場だと砂場デビューにもぴったりですね。
女の子に人気のファッションフォトスタジオ




女の子に特に人気なのがこちらのエリア。我が家の女の子2人もここでしばらくファッションショーが始まります。
サイズもカラーバリエーションも豊富なので、きっとお気に入りのドレスが見つかると思います。
ドレスに着替えたら、可愛い背景の前でお姫様になりきって撮影もできちゃいます。思い出に残せるのが嬉しいですね。






ここでドレスを着ての撮影に慣れているためか、七五三の前撮りなんかもとてもスムーズにできましたよ!
乳幼児の知育玩具があるミルキッズひろば




0歳~3歳までのお子様とそのご家族が安心して遊べるエリア。
入り口に扉もついているので、大きなお友達が間違えて入ってくる心配が少ないです。広さやおもちゃも十分にあるので、こちらだけでもゆっくり楽しめると思いますよ。




ファンタジーキッズリゾート港北店の基本情報
住所 | 〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央53-1ホームセンターコーナン港北センター南店3階 |
電話番号 | 045-482-4455 |
定休日 | 年中無休(年末年始を除く) |
営業時間 | [平日]10:00~18:00 [休日]10:00~19:00 |
駐車場 | 723台 施設利用の方は3時間まで無料。利用コースに応じて最大4時間まで無料 |
アクセス | 横浜市営地下鉄センター南駅より徒歩3分 |
HP | 港北店トップ – ファンタジーキッズリゾート港北(神奈川) (fantasyresort.jp) |
@fantasykidsresort |




まとめ
ファンタジーキッズリゾートは子どもたちをわくわくさせてくれる魅力たっぷりのスポットです。
今回ご紹介しきれなかった楽しいエリアが他にもたくさんあります。
また、ビンゴ大会や工作体験などイベントも多く開催されているので、ぜひ一度足を運んでみてください。天候を気にすることなく、思いっきり体を動かして遊びましょう!
※2022年11月7日時点での情報です。時期により情報が異なる場合がありますので、予めご了承下さい。
\ 無料購読して新着投稿のお知らせを受け取る /