2022年4月にオープンした、和歌山県和歌山市にある「道の駅四季の郷公園」。広大な公園の中で遊具で遊んだり、季節の花や生き物を観察したり、様々な体験をすることができます。
のんびり自然を満喫して、心も体もリフレッシュしませんか?
今回は、紅葉が見ごろの公園をレポートいたします。
道の駅四季の郷公園ってどんなところ?
広さは東京ドーム約5個分と広大な農業公園の中に、遊具やアスレチックコース、和歌山の食材を楽しめる食堂やカフェ、地元野菜や果物が購入できるマーケット、バーベキューコーナーなどがあります。
自然体験が満喫でき、小さな子供から大人まで楽しめる公園です。
公園エリア
四季の広場
中央広場。小さな小川があり、季節の生き物を観察することもできるようです。
子供たちは広場でおもいきり走り回って遊べそうですね。






各所にシェードがかけられているので、夏の暑い時期、子供を見守る時にはとても助かります。
見晴らしの丘
大きな遊具に登ると、一面に里山風景を見渡すことができます。
長い滑り台やターザンロープ、ボルダリングなどでは子供たちが夢中で遊んでいます。
つき山の遊び場
ネットやすべり台、ブランコなど小さな子供でも楽しめる遊具もあります。
その他にも公園エリアにはドッグパーク、バラの温室、農業体験などの施設もあります。
今回は紅葉時期でしたが、桜やふじ、ひまわりやコスモスなど季節のお花の鑑賞も楽しみです。
火の食堂
木造の建物の中には、
- 炊所(かしぎしょ)食堂
- 焙所(あぶりしょ)カフェ
- 焼所(くべし)ベーカリー があります。
炊所では、和歌山の食材を使ったいろいろな定食メニューがあり、かまど炊きの御飯がいただけます。薪をくべ、かまどでお米を炊く様子は、見ているだけで幸せな気持ちになりますよ。
焙所、焼所では、サイフォンで入れたコーヒーや、大きな石窯で焼いたパンなどがいただけます。焙煎機があり、豆を炒る良い香りが漂っています。
地元の果物を使ったスイーツやドリンクも種類が豊富で、どれも美味しいです。






オープンテラスで心地よい風を感じながら食事をするのもおすすめです!
今回はモーニングセット(11時まで)をいただきました。
かわいい牛さんがお出迎え。入口ではソフトクリームの販売も。
水の市場
地元野菜や果物、特産物が並びます。お値段も手ごろで新鮮食材が購入できるので嬉しいですね。






この日はみかんが沢山並んでいました。
果物を使った珍しいドレッシングや調味料など、興味をそそられる物もたくさん集まっています。
オリジナル商品も豊富で、お土産にも喜ばれそうです。お弁当の販売もあったので、公園内のベンチなどでピクニックもできますよ。
炎の囲炉裏
直径3mある大きな石の囲炉裏ではバーベキューを楽しむことができます。
お好みのバーベキュー食材セットとサイトを予約すれば、基本的な道具は無料レンタルできます。
面倒な準備が無く手ぶらで行けるのは便利ですね。当日に空きがあれば飛び込み利用も可能だそうです。
12月末までは、宿泊ができる「炎の囲炉裏deキャンプ」が実施されています(テントは持ち込み)。




和歌山県道の駅 四季の郷公園
— 遠藤智子 (@portetonn1) October 28, 2022
FOOD HUNTER PARKへ視察に富田林市議会より参加。広々とした敷地に自然が一杯!手ぶらでBBQが楽しめたり、ペットと食事ができたり、楽しい工夫が満載!
入園料、駐車場代も無料、ランチも美味しく、お土産の野菜や果物もお安く新鮮で、とても楽しく、勉強になりました pic.twitter.com/w7lfGKtwio
道の駅四季の郷公園の基本情報
住所 | 〒640-0305 和歌山県和歌山市明王寺479-1 |
電話番号 | 公園管理事務所 073-478-0070 産直棟 073-499-4370 レストラン棟 073-499-4270 |
営業時間 | 年中無休(12/30〜1/3休み) 平日 10:00〜17:00 土日祝日 9:00〜17:00 |
HP | 道の駅四季の郷公園FOOD HUNTER PARK |
@fhp.wakayama |
まとめ
思い切り体を動かし、おいしいご飯を食べて、自然と接することができるこの公園。四季折々の楽しみがあり、おすすめのスポットです。
敷地内のトイレは広い造りになっていて、清潔に清掃されていています。おむつ台も設置されているので赤ちゃんがいても安心です。
各所にペットリードもあるので、ワンちゃんがいても大丈夫。ぜひみんなで遊びに出かけてみてください。
※2022年11月10日時点での情報です。時期により情報が異なる場合がありますので、予めご了承下さい。
\ 無料購読して新着投稿のお知らせを受け取る /