可愛くて便利な離乳食グッズと子供服 -楽天市場店-

【山形県南陽市】【公園レポ】赤ちゃんから家族みんなで楽しめる「中央花公園」へ行ってみた!

こんにちは!今回は、山形県南陽市にある「中央花公園」をご紹介します。

たくさんの遊具はもちろん、施設が充実しているので、1日中楽しめます。

安全面に配慮されていて、赤ちゃん連れの家族でも安心して遊ぶことができますよ!

目次

「中央花公園」のエリア紹介!

・ドリームランド

中央花公園のメインのエリアで、かなりたくさんの遊具があります。人工芝なので、子ども達が転んでも安全です。

・芝生エリア

芝生だけの広いエリアもあります。ここでシャボン玉やフリスビー、なわとび等で遊ぶことができます。

レジャーシートを広げてお弁当を食べている家族もよく見かけます。木陰もあり、気持ちいい場所です。

・ランニングコース

 公園の周りがランニングコースになっています。コースの色が赤茶色になっているのでわかりやすいですよね。

AコースとBコースがあるようです。

・バスケットゴール

バスケットゴールが3つ設置されています。小中学生は、ここでも体を動かすことができますね。

ボールの貸し出しは行っていないようなので、持参する必要があります。

・グラウンドゴルフ場

西側にはグラウンドゴルフができる芝生のエリアがあります。利用料はなんと無料!

道具の貸し出しも無料でできるそうなので、手ぶらでグラウンドゴルフにチャレンジできます。

・多目的運動広場

主にサッカーの練習場として利用されているようです。こちらは予約が必要で、使用料がかかります。

事前に確認する必要がありますね。

ドリームランドの遊具は何がある?

・大型複合遊具

1番目立つこの大型遊具は子ども達に大人気のようです。すべり台はトンネル型が2つ、ストレート型が1つあります。

登ったり滑ったりして、いつもにぎやかな声が聞こえてきます。

ローラーすべり台

このローラーすべり台もかなり人気です。なんと長さは40m近くあるのだとか。

ターザンロープ

ターザンロープもありました!ロープにまたがるところが高く狭いので、未就学のお子さんは大人と一緒に遊ぶことをおすすめします。

・ボルダリング

登るのが大好きな子ども達に嬉しいボルダリング。スペースも広いのでたくさん遊べます。

・ブランコ

ドリームランドの1番奥にあるのがこのブランコ。ブランコの周りには柵もあるので安全です。

・シーソー

ちょっと変わった形のおもしろいブランコです。高さも低めなので、小さい子でも楽しく乗れます。

・鉄棒

鉄棒は2種類ありました。中高生向けの高いものと、幼児小学生向けの低い高さのものです。

幅広い年齢向けに遊具があるのは嬉しいですね!

・低年齢児向け遊具

可愛らしい色合いの低年齢児向けの遊具もたくさんあります。兄弟でそれぞれ楽しめる遊具があるのもいいですよね。

芝もふかふかなので、転倒しても安全です。

・砂場

グラウンドゴルフ場の手前には砂場まであります。本当にたくさんの遊び場があって、1日では足りなくなりそうです。

「中央花公園」トイレはある?

子どもを連れてのお出かけでやっぱり心配なのはトイレですよね。中央花公園のトイレは2箇所にありました。

1つの方には多目的トイレもあるので、小さなお子さんがいる時にはとっても助かります。

「中央花公園」駐車場はある?

収容台数はなんと広々と500台分の駐車場があります。南陽市民体育館が併設されているため、公園側と体育館側の2箇所に分かれています。

大会などが体育館で行われていると満車の場合も多いです。公園を利用する時には公園側に駐車するのがおすすめですよ。

子連れファミリーにおすすめポイント

自動販売機や水飲み場もあります。ジュースやお茶だけでなく、アイスもありました。

気温の上がる夏場にはとっても嬉しいですね。

何より実際に利用していて有難いと思ったのが、ベンチの多さです。屋根付きのベンチがドリームランド内にはたくさんあります。

机と一緒になっている休憩場所もあるので、家族皆でお弁当やおやつを食べることもできます。

「中央花公園」の基本情報

住所〒999-2232
山形県南陽市三間通1096
電話番号0238-49-2600

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次