岡山県玉野市にある『おもちゃ王国』は、未就学児や小学生の子どもがいるご家庭におすすめの遊び場スポットです。
子どもの大好きな遊園地と屋内プレイランドがくっついたような施設なので、飽きずに丸一日楽しむことができます。
今回は、実際におもちゃ王国へ行ってきたので魅力をレポートしたいと思います!
おもちゃ王国について

おもちゃ王国には、0歳児から楽しめる18種類の全天候型おもちゃパビリオンと、家族みんなで楽しめる19種類のアトラクションがあります。
天候に関わらず楽しむことができ、小さな子どもでも乗れるアトラクションが多いのが魅力です。
入園料金は以下のようになっています。




おもちゃパビリオンは基本的には、入園料のみで入れますが、乗り物を自由に楽しみたい方にはフリーパスがおすすめです◎






娘たちがジェットコースターにハマり、何回もリピートして乗ったので、フリーパスにしておいて正解でした。
フリーパスは、おもちゃパビリオンのトミカプレイジム(20分間)でも使用できて、更にお得感がありました。




お昼ご飯も施設内にフードコートがあるので、家族それぞれ好きなものが食べられました。
うどんやカレーなど子どもが好きなメニューが充実していました。
全天候型18種類のおもちゃパビリオン




名前の通り、おもちゃ王国には国内外の様々なおもちゃが揃っています。
アンパンマンやリカちゃん、トミカ、プラレールなど男女年齢問わず楽しめる豊富なラインナップで、きっとお気に入りのパビリオンが見つかるはず!
おもちゃパビリオンはすべて全天候型なので、暑い日も寒い日も、雨の日も関係なく、快適に遊ぶことができるんです。




外のアトラクションで遊びつつ、疲れたら中で遊んで休憩もできるので本当に助かります。
おもちゃパビリオンで遊んだおもちゃは、園内のトイズスタジアムで購入することもできます。
小さな子どもから大人まで楽しめる豊富なアトラクション




小さな子どもの乗り物デビューにもぴったりなレッツゴートーマスや、2歳から乗ることができるチボリコースターなどアトラクションがとても充実しています。






我が家の3歳の次女は、今まで年齢や身長で乗り物に乗れないことが多かったので、たくさん乗れる乗り物があって、とても喜んでいました。
そのほかにも、大人でも楽しめるロングコースの大迫力のゴーカートや、瀬戸内海を一望できる大観覧車など、大人も一日中楽しめること間違いなしです!
おもちゃ王国の施設概要
住所 | 〒706-0153 岡山県玉野市滝1640-1 |
電話番号 | 0863-71-4488 |
開園時間 | 10:00~17:00 (16:45まで入園可) |
休園日 | 毎週火曜日(祝日、GW、春休み、夏休み、冬休み期間中は営業) |
駐車場 | 無料(1500台) |
その他のサービス | 授乳室有 身体障がい者用トイレ有 ベビーシート有 ベビーカーレンタル有 |
HP | 遊びの創造ランド おもちゃ王国 (omochaoukoku.co.jp) |
@omochaoukoku |
まとめ
おもちゃ王国いかがでしたか。
我が家の子どもたちは何度行っても、また行きたいと言うお気に入りの場所です。
年齢とともに遊び方や選ぶおもちゃも変わっていき、そんな所にも子どもたちの成長を感じることができます。
ぜひ家族みんなで出掛けてみてください。
2023年1月11日時点での情報です。時期により情報が異なる場合がありますので、予めご了承ください。
\ 無料購読して新着投稿のお知らせを受け取る /