今回はずっと娘と行ってみたかった多摩市にあるサンリオピューロランドに行ってきました。
冬休み期間中で混雑していた上に、パーク内も初心者には少々複雑でどこに行けばいいのか戸惑ってしまったので、少しでも参考にしていただけたらと思い、今回は実際に行ってみて楽しかったエリアをご紹介したいと思います。
サンリオピューロランドについて

サンリオピューロランドは4階建てで構成されています。
1階2階部分が主に遊びのエリア、3階は出入口やグッズショップ、4階はレストランや写真スポットといった感じでした。
子どもが喜びそうなポップで可愛いエリアも沢山ありましたが、写真のように1階2階部分は意外と大人っぽい落ち着いたお洒落な空間になっていて、デートで来ている方も沢山いました。
チケット料金
通常料金
大人 | 3,600~4,900円 |
小人・シニア | 2,500~3,800円 |
アフタヌーンパスポート(14時以降)
大人 | 2,400~3,200円 |
小人・シニア | 2,200~2,900円 |
- 2歳以下は無料
チケット料金は、来場日によって異なるので当日の料金はHPでご確認ください。
尚、入場には事前に来場予約が必要となりますのでご注意ください。
おすすめのライドアトラクション『サンリオキャラクターボートライト』




こちらは6人乗りの乗り物に乗って水の中を進んでいくTDLのイッツアスモールワールドのような乗り物です。
お馴染みのサンリオキャラクター大集合といった感じで、次々出てくる可愛いキャラクターたちに私も大興奮でした。






ライド系のアトラクションは2つだけだったので結構並びましたが、娘たちも大喜びだったので並んだ甲斐がありました。
最後には記念写真も撮ってもらえます。写真購入は1200円(税込)
イルミネーションを駆使した新感覚のショー『Nakayoku Connect』




サンリオピューロランドでは様々なショーやミュージカルが開催されています。
こちらのショーは、屋内ならではのイルミネーションやレーザーが煌めく空間で、ポップな音楽に合わせてサンリオの人気キャラたちが踊ります。
子ども向けというよりは、サンリオファンの大人たちがノリノリでした!
推しキャラクターにも会える!キャラクターたちが暮らすマンション『キャラグリレジデンス』




キャラクターたちが暮らしている高級マンションをイメージしたグリーティングアトラクションです。
キャラグリレジデンスのエントランスに行って整理券を発行すると、あまり待つことなくお目当てのキャラクターに会うことができます。






時間帯によって会えるキャラクターが変わるので、HPの本日のスケジュールをチェックしてみるといいですよ◎
時間になったらマンション内のお部屋に行って、写真を撮ってハイタッチしてお別れという流れでした。
我が家の娘たちも大好きなマイメロディーに会えて触れ合うことができ、「マイメロディーちゃん、すごくふわふわだった~!」ととても感動していました。




サンリオピューロランドの基本情報
住所 | 〒206-8588 東京都多摩市落合1-31 |
電話番号 | 042-339-1111 |
営業時間・休館日 | HPのカレンダーにてご確認ください |
駐車場 | 有り(1日1,800円) |
アクセス | 京王多摩センター駅・小田急多摩センター駅より徒歩約5分 |
HP | ホーム | サンリオピューロランド (puroland.jp) |
子供の望みでサンリオピューロランドNow
— やっつん (@suhisuhi8255) January 1, 2023
久しぶりのアスナとサンリオコラボ😂
正月ガラガラかと思ったけど普通に人いっぱい😳 pic.twitter.com/utG59f7auO
※2022年12月31日時点での情報です。時期により情報が異なる場合がありますので、予めご了承下さい。
まとめ
サンリオピューロランドいかがでしたか。屋内施設なので、天候に左右されずにいつでも楽しむことができます。
ショーやミュージカルを楽しんだり、ランチやスイーツを楽しんだり、いろんなキャラクターに会いに行ってみたり、楽しみ方が沢山あります。
行く前に、今日は何をメインに楽しみたいかを考えてからぜひ出掛けてみてください。
\ 無料購読して新着投稿のお知らせを受け取る /