日々増えていく子どものおもちゃ。収納場所に困りますよね。
今回はDAISOやIKEAで揃えられる簡単にお部屋を綺麗に見せれるおもちゃ収納をご紹介します。2023年はすっきりしたお部屋で過ごしましょう。
パズルの収納方法

気が付くと無くなっているパズルのピース。
我が家ではパズル収納はダイソーのビニールネットケースL型ファスナーB4サイズを使っています。






ファスナーがL型なので子どもでも開けやすいです!立てて収納するのに便利ですよ。




細々としたおもちゃの収納方法




細々としたおもちゃの収納には、ダイソーのシューズケースが便利です。
我が家は男の子なのでトミカなどの車のおもちゃを入れていますが、女の子だったらおままごとのおもちゃや人形などを入れても良さそうですね。






箱が透明なので何が入っているか一目でわかります。ケースがぴったりと重ねられるのも嬉しいポイント!
【IKEA】BYGGLEK/ビッグレク レゴ ボックス




IKEAのBYGGLEK/ビッグレク レゴ ボックスは大量のレゴの収納におすすめです。
蓋部分にレゴをはめることができます。白色なのですっきり収納できますね。ボックス自体も重ねることができます。
【IKEA】RISATORP リーサトルプ バスケット




IKEAの取っ手付きのかご収納です。
ディスプレイとしてもお洒落で、人気カラーはグレーです。




我が家はこのように子どもがおもちゃを取りやすいように収納しています↑
番外編
おもちゃを増やしたくない方にはおもちゃのサブスクがおすすめです。
年齢に合ったものを専門家が選んでくれるので、おもちゃの質も良いです。






買おうかどうか迷っている少し高いおもちゃもお試しできるのもいいですね!




まとめ
今回はおもちゃの種類ごとに、簡単に綺麗にできるおすすめの収納方法についてご紹介しました。
自分で片づけて欲しいけど、なかなか片付かないのは収納が決まっていないからかも…!
きれいに収納してお片付け教育を始めましょう。
\ 無料購読して新着投稿のお知らせを受け取る /