子どものプレゼントなどによく登場する「キッズカメラ」。
一度は購入してみようと考えた人も多いのではないでしょうか。

今回は「キッズカメラPRO2」を徹底レビューしてみたいと思います♪
キッズカメラPRO2とは?




キッズカメラPRO2は約3200万画素の標準搭載の高画質の子供用カメラです。
自分の撮りたい対象を自分で撮ることができ、子供ならではの目線での景色を撮影できます。






撮影した写真を通して親子のコミュニケーションツールとして人気です!子供の好奇心を育てられますよ♪
キッズカメラPRO2の価格
キッズカメラPRO2の価格は以下の通りです。(2023年2月5日現在の価格)
- 楽天市場:9300円(税込)
- Amazon:9350円(税込)
- ヤフーショッピング:9350円(税込)
それぞれポイントが付いたり、クーポンが出ていたりすることもありますよ♪




キッズカメラPRO2の機能
キッズカメラPRO2には主に9つの嬉しい機能が付いています。
約3200万画質のレンズ
類似品で「子供用デジタルカメラ」としてよく売られているような他社製品では、約800~2000万画素に対して、キッズカメラPRO2の画質は約3200万画素と高性能となっています。
2.4インチモニター
キッズカメラPRO2のモニターは2.4インチとなっています。スクリーン画面とレンズ側には保護フィルムが既に貼ってあるので傷がつく心配も少ないです♪
3連写撮影
一瞬のうちに撮影したい被写体があるときに、小さな子どもだと撮りそびれてしまうことがあるかと思います。
生き物やママ、パパの一瞬の表情も3連写モードで確実に撮れるのは嬉しいですね。
タイマー機能
簡単な操作で10秒のタイマー機能がついています。
上と下のボタンを押すだけで、2秒、5秒、10秒のタイマーが設定できます◎
マクロモード
被写体とレンズの距離が近いとピントが合わないことがある場合は、マクロモードにすることで近接撮影が可能になります。
オートフォーカス撮影
自動的に被写体をフォーカスして撮影をより簡単にしてくれるので、小さな子どもでも上手にカメラで撮影が可能です。
一度シャッターボタンを押してしまえば、自動的に撮影もしてくれるので、上手く撮れないと癇癪を起される心配もありません。
【ヨドバシ x カメラ】
— ヨドバシカメラ【公式】 (@Yodobashi_X) March 16, 2021
最大3200万画素とかわいくても本格的☝️
軽量かつコンパクト💡落下の衝撃にも強い #マゼビス の「キッズカメラ PRO2」📸
顔やモノに自動でフォーカス🔍撮影の成功率がぐんと上がる連写撮影機能付き⤴️
インカメラも搭載で自撮りもラクラク行えます😍
➡️https://t.co/brVdFeKej7 pic.twitter.com/dMSVjaZagl
エコ素材
エコ素材で衝撃に強く、子どもが誤って落下させてしまっても耐えられるシリコン素材を使用。
落下防止用ストラップも付いているのでより安心して紛失も防げます。
フレーム
30個の可愛いフレーム&ステッカーでの撮影が楽しめます。
スマホで最近流行っている、写真を撮るときに自動で絵柄が出てくる機能もついています。
セルフィ(自撮り機能)
スマホ同様、フロントカメラだけでなく、インカメラも搭載しているので自撮り好きな子どもにもおすすめです。
ボタン1つで自撮りモードへ変更できて操作も簡単です。
USB充電+SDカード採用で写真を長期保存
マイクロSDカードを採用しており、せっかく撮った写真を保存記録できます。
もし容量が足りなくなったとしても、新しいカードに交換することで保存が可能です。
充電時間は約3時間~3.5時間。※アダプターはついていないので用意が必要です。
100gと軽量で持ちやすい
キッズカメラPRO2の本体重量は約100gと軽量で、全体的に丸みを帯びていて子どもが持ちやすいです。
シャッターの位置も押しやすい場所にあるので助かりますね。
レビューを書いたら120日間保証?!
楽天市場で購入すると、レビュー記載で120日間のが保証されます。
メールで交換申請すると、新しいキッズカメラPRO2に交換してもらえますよ。
子どもの作品の整理に使うことができる
幼稚園や保育園、小学校に通いだすと、子どもが作ってきた作品が溜まってきますよね。
子どもに「もう捨ててもいいかな?」 と尋ねると「いや、まだ捨てないで!」 と言われた経験があるのではないでしょうか。
我が家では、子どもの作品を自分のカメラに撮り納めてお別れするけじめがつけれるようになりました。
子ども専用のオリジナルカメラに変身




キッズカメラPRO2には色がピンクと水色があり、箱の中にシールが付属されています。
自分でカメラをデコレーションすることができるようになっていて、オリジナルのカメラに変身できます。
写真の削除や閲覧も簡単に◎
子どもたちにカメラの使い方を教える必要もないくらい、簡単に操作できました。
間違えて写真を撮ってしまったというときも簡単に写真を削除でき、前撮った写真が見たいというときも、普通のカメラやスマホ同様、簡単に見ることができます。
キッズカメラPRO2の良い口コミレビュー
ボタンもシンプルで説明書も読まずにフレームやフィルターも使いこなしていたので感覚的にでも使いやすいようでした。
画面も大きめで、撮れた写真をすぐ確認できて良さそうでしたし、初めてもつカメラとしてはよいのではないかなぁと思いました。
2歳の子どもの誕生日プレゼントに購入しました。
サイズ感はちょっとまだ大きく感じますが、何回か練習をすると問題なくシャッターを押せるようになりました。
基本的に操作はシンプルなので、電源をいれる、シャッターを押すの操作は数回の練習で習得できていました。
一つできるようになるたびに、子どもは嬉しいようで、出かけるときは喜んで持っていき、カメラ越しに色々見ることを楽しんでいるので、買ってよかったなと思います。
キッズカメラPRO2の悪い口コミレビュー
オートフォーカスだとボタンを押してから撮影までに1、2秒かかりすぐ撮影できませんでした。
オートフォーカスは押してから、合焦→シャッターが切れるまで、体感1,2秒。
レンズの焦点距離は固定。
カメラと考えるとイマイチだけれど、子供のおもちゃとしては必要十分だと思う。
ママライターがおもちゃの種類別に収納方法を伝授しています↓




まとめ
今回は「キッズカメラPRO2」を紹介しました。
子どもの作品の整理にも使えてとても魅力的ではありませんでしたか。
子どもも楽しむことができ、大人も助かる「キッズカメラPRO2」。
気になった人はぜひ、購入してみて下さい。




【1ヶ月無料でお試しOK↑】おやすみ前の寝かしつけにもぴったりの、プロのナレーターによる絵本の読みきかせ楽しめるアプリ!
【大容量の「お得用サイズ定期便」が(送料無料で1,980円↑】新生児から使え、伸びがよくべたつかない処方なので、 顔にも体にも全身にご使用いただけます。
\ 無料購読して新着投稿のお知らせを受け取る /