金沢駅から車で約8分のところにある「NOTOHIBAKARA BAKERY(ノトヒバカラベーカリー)」。
創業120年の加賀木材の”地元金沢をもっと元気にしたい!”という思いから生まれたベーカリーカフェです。

今回はそんなノトヒバカラベーカリーに行って来ました!
能登ヒバのウッディな香りが漂う店内


店内に入った瞬間に能登ヒバのウッディな香りがしたことに驚きました!
「ここは本当にベーカリーカフェ⁉︎」と思うほど、一瞬にして森の中に囲まれたような気持ちになります。
地元石川県産の希少材である”能登ヒバ”が店内のいたるところに使われており、思わず深呼吸したくなる心地よい空間です。
能登ヒバには、抗菌・防臭・アロマ効果といった優れた性能があり、店内でも能登ヒバを使用したアロマスプレーや積み木なども販売されています。
メニューはなんと150種類以上!
魅力はなんといっても種類の豊富さ。そのメニュー数は150種類以上もあるんです。


食事パンやおやつパン・ドーナッツ・デニッシュ・ペストリーととにかく種類が多く、見た目の色や形もとてもおしゃれで美味しそうなものばかり。
パンのメニューは毎日日替わりで焼き上げていて、店頭には常時50種類以上のパンがずらりと並んでいます。
食べてみたいパンがありすぎて、どれにするか本当に迷いました。



厳選した素材で作るジェラートは実はお店の隠れた人気商品なんだそうですよ!


“素材ととことん美味しく”にこだわったパン
ノトヒバカラベーカリーのパンは、「おいしくて体にやさしいパン」をコンセプトに自家製酵母を使って、1つ1つ丁寧に焼き上げています。
パンの種類に合わせて数種類の酵母を使い分け、こだわりの小麦粉や塩、旬の素材を合わせてパンの美味しさをとことん追求しています。
また、パティシエは有名パティスリーでのベーカリーシェフや外資系ホテルを歴任。
さらには湘南横浜エリアでオーガニックベーカリーを人気店までに育て上げた実績のあるスゴイ方なんです!
カフェスペースでゆったりくつろげる
店内にはイートインできるカフェスペースがあるので、ゆったりとくつろぎながら購入したパンを味わえます。
無料のオーガニックコーヒーもパンとの相性抜群でとても美味しかったです!
ノトヒバカラベーカリーの隣に併設されている「ウッドスタイルカフェ」では、メニューを頼めば購入したパンをカフェ内で食べてもOK!
子連れでもゆっくりできるカフェとして、ママパパに大人気です。
店内には小さな子どもも遊べるキッズスペースがあったり、バウンサーチェアやキッズチェアがあったりと、子連れにやさしいサービスがたくさん。


もちろんトイレにはおむつ交換台・おむつ専用ゴミ箱があり、授乳室も完備されているのでとても快適です。
ただ、予約ができないので特に土日は混んでいる可能性があります…。
平日もしくは早めに来店するのがおすすめです。
NOTOHIBAKARA BAKERY(ノトヒバカラベーカリー)の基本情報
住所 | 〒920-0027 石川県金沢市駅西新町3丁目11-9 |
営業時間 | 平日:9:00~18:00 土日祝日:7:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 無料(約25台駐車可) |
電話番号 | 076-222-1139 |
公式サイト | NOTOHIBAKARA BAKERY「ノトヒバカラベーカリー」(金沢市) (noto-hibakara-bakery.com) |
@notohibakara_bakery |


まとめ
今回は、金沢市駅西新町にあるベーカリーカフェ「NOTOHIBAKARA BAKERY(ノトヒバカラベーカリー)」をご紹介しました。
豊富な種類のパンは毎日日替わりで店頭に並ぶので、何度でも足を運んで色々なパンを食べてみたくなる、飽きのこないベーカリーカフェでした。
ぜひ皆さんも近くに寄ったときは、ノトヒバカラベーカリーのパンを味わってみてくださいね!
※2023年5月15日時点での情報です。時期により情報が異なる場合がありますので、予めご了承下さい。
\ 無料購読して新着投稿のお知らせを受け取る /