可愛くて便利な離乳食グッズと子供服 -楽天市場店-

市販の粉末スープを使って簡単調理!子供のお昼ごはんにピッタリなパスタソースレシピ3選を伝授。

忙しい毎日、子供の栄養バランスを考えながら献立をたてるのってとても大変ですよね。

そんな時は自宅にある市販の粉末スープを使って簡単にパスタソースを作ってみるのはいかがでしょうか。

粉末スープの味を最大限に活かし、調味料など加えることなく美味しく作れます。

時短調理をすることで子供との過ごす時間が増えて嬉しいですね。

今回は市販の粉末スープを使用した簡単パスタソースレシピ3つをご紹介します。

目次

ベーコンのコーンクリームパスタ

ベーコンのコーンクリームパスタ

材料(大人1人、子ども1人分)

ベーコンのコーンクリームパスタの材料
  • 粉末コーンクリームスープ 1袋
  • ベーコン 1パック(約30g)
  • 玉ねぎ 100g
  • 牛乳 80cc
  • 水 200cc

作り方

  1. 玉ねぎの皮をむき2,3cmの食べやすい大きさ、ベーコンを2,3cmの細切りにする。
ベーコンのコーンクリームパスタの材料
  1. 鍋に水200ccを入れ、玉ねぎとベーコンを入れて中火で10分ほど加熱する。
ベーコンのコーンクリームパスタの材料
  1. 加熱できたら、牛乳80㏄と粉末のコーンクリームスープを入れてよくかき混ぜながら弱火で10分ほど加熱する。

POINT 焦がさないように気をつけてください。

ベーコンのコーンクリームパスタの材料
  1. 全体的に加熱できたら完成。茹でたパスタにかけて食べてください。
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥347 (2023/09/21 07:04時点 | 楽天市場調べ)

ツナとほうれん草のきのこソースパスタ

ツナとほうれん草のきのこソースパスタ

材料(大人1人、子ども1人分)

ツナとほうれん草のきのこソースパスタの材料
  • 粉末きのこスープ 1袋
  • ツナ缶 1缶(70gのものを使用)
  • 玉ねぎ 100g
  • ほうれん草 30g
  • 水 280cc

POINT 今回ツナ缶は水煮を使用しました。

作り方

  1. 玉ねぎの皮をむき、2,3cmほどの食べやすい大きさ、ほうれん草も食べやすい大きさに切る。
  2. ほうれん草は沸かしたお湯で3分ほど加熱し、ザルなどにあげて粗熱をとる。
ツナとほうれん草のきのこソースパスタの材料
  1. 鍋に水280ccを入れ、玉ねぎとツナ缶を入れ中火で10分ほど加熱する。
ツナとほうれん草のきのこソースパスタの材料
  1. 加熱できたら、加熱したほうれん草と粉末のきのこスープを入れてよくかき混ぜながらさらに10分ほど加熱する。

POINT 蒸発し過ぎて水分が足りなそうだったら適宜足してください。

ツナとほうれん草のきのこソースパスタ
  1. 全体的に加熱できたら完成。茹でたパスタにかけて食べてください。

野菜たっぷりトマトパスタ

野菜たっぷりトマトパスタ

材料(大人1人、子ども1人分)

野菜たっぷりトマトパスタの材料
  • 粉末トマトスープ 1袋
  • ウインナー 5本
  • ミックスベジタブル 100g
  • 水 290cc

POINT 今回使用したミックスベジタブルはにんじん・玉ねぎ・ズッキーニが入ったものです。お好みのものを使用してください。

作り方

  1. ウインナーを輪切りにする。
野菜たっぷりトマトパスタの材料
  1. 鍋に水290㏄を入れ、ウインナーとミックスベジタブルを入れて中火で10分ほど加熱する。
野菜たっぷりトマトパスタの材料
  1. 加熱できたら、粉末のトマトスープを入れてよくかき混ぜながら加熱する。

POINT 蒸発し過ぎて水分が足りなさそうだったら適宜足してください。

野菜たっぷりトマトパスタ
  1. 全体的に加熱できたら完成。茹でたパスタにかけて食べてください。

離乳食やアレルギーの対応について

離乳食対応について

基本的には幼児食の子供向けのレシピとなっています。

離乳食完了期

ウインナーベーコンなどの加工肉を使用していることもあり、ソース全体の味を薄めた上で作ってください。

アレルギー対応について

加工食品や粉末スープに含まれている可能性がありますので、事前にご確認をお願いします。

  • 卵アレルギー:卵そのものは使用していません。
  • 乳アレルギー:牛乳を使用していますので豆乳などに変更して作ってください。
  • 小麦アレルギー:今回紹介したパスタソースレシピでは小麦粉を使用していませんが、パスタ本体には含まれますのでご注意ください。

まとめ

いかがでしたか。

今回は忙しい日に簡単に作れるパスタソースレシピ3つをご紹介しました。

離乳食期から使える粉末スープもあるので、使ってみてもいいですね。

子育て情報サイト ママレポ.net

\ 無料購読して新着投稿のお知らせを受け取る /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次