可愛くて便利な離乳食グッズと子供服 -楽天市場店-

雨の日でも困らない!室内でも遊んで学べる子供が大満足な石川県の遊び場スポット3選!

こんにちは。今回は石川県内の雨の日でも室内で子供が遊べるスポットを3カ所ご紹介します!

年間を通して雨が多い石川県では、晴れていても突然雨が降り出してしまう事が多いため、外遊びの予定がいきなり変更になってしまうことがありますよね。

そんな時、この遊び場スポットを思い出して行ってみてはいかがでしょうか。

目次

石川県立航空プラザ(小松市)

航空プラザ|小松市まちづくり市民財団 (komatsu-ccf.com)

航空機の歴史、航空宇宙技術の発達の過程の実機・模型・図表などを使い分かりやすく解説している、航空機の博物館。実物の展示もあるので、色々な実験装置やシミュレーターで飛行原理を学ぶことができ、フライトの体験もあります。
※但し、YS-11フライトシミュレーターは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、しばらくの間休止しています(2022年7月22日現在)

屋内では「ぶ~んぶんワールド」という「日本最大級の飛行機型遊具」を備えた子供広場になっており、子供と一緒に遊ぶ親御さんたちも多くみられます。
子供達があまりに楽しすぎるのか「帰りたくない」と泣き出す子もチラホラ。

航空プラザの近くには小松空港があります。
天気のいい日はターミナル3階にある「展望デッキ」から離陸する飛行機が見れるので、航空プラザから離れる時は「飛行機見に行こう」と誘ってみるのもいいと思います。

石川県立航空プラザの基本情報

住所〒923-0995
石川県小松市安宅新町丙92番地
電話番号0761-23-4811 
開館時間9:00~17:00
休館日12月29日~1月3日
(その他、年中無休で営業)
入館料無料
駐車場バス5台・普通車95台駐車可
HP航空プラザ|小松市まちづくり市民財団 (komatsu-ccf.com)

からくり記念館(金沢市)

金沢港の先端に位置ている「大野からくり記念館」。
金沢市大野町に住み活躍した幕末の科学技術者である「からくり師:大野弁吉(おおのべんきち)」の業績を紹介しています。

そして近代技術のあけぼのを代表する「からくり」の世界を展示しています。
昔ながらの知恵の輪や仕掛けパズルなどの「からくり」を実際に触って遊ぶこともできるので、普段触ったこと無いおもちゃに子供達は興味津々!

1日に回数は決まっていますが「茶運び人形」のデモンストレーションがあります。
時間帯が決まっているので、見てみたい方は行く前に問い合わせをしてからの方がスムーズです。

さらに、からくり記念館の隣には「子供からくり体験棟」があります。
そこには木製のおもちゃなどが沢山あるので、小さなお子さんにも大人気の遊び場となっています。

からくり記念館の基本情報

住所〒920-0331
石川県金沢市大野町4丁目甲2番29
電話番号076-266-1311
開館時間9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
(年末・年始12月29日~1月3日)
料金大人300円、小中高校生200円
HP石川県金沢港大野からくり記念館 – 公式ホームページ – (ohno-karakuri.jp)

白山恐竜パーク白峰(白山市)

日本地質学発祥の地ある「白山恐竜パーク白峰」。
恐竜館では、迫力のあるティラノサウルスがお出迎えしてくれます!
館内では、全長20m以上あるディプロドクスの骨格標本、恐竜時代のジオラマがあります。

恐竜の世界観を学べるミニシアターもあるので、恐竜が大好きな子にはおススメです。

そしてこの白山市は、日本の中でも有数な「化石の産地」でもあります。
この土地で見つかった「恐竜や植物の化石」などがあり、展示物がたくさんあります。

「化石発見広場」があり、実際に化石探しを体験できます。
受付で、体験に必要な「ハンマー・軍手・ゴーグル」を貸し出しており、見つけるコツを教えて貰えますので安心ですね。
この広場には屋根もあり、多少の雨ぐらいならば発掘を楽しむことができる場所になっています。

晴れていれば、外には大きな滑り台などの遊具があるので、身体を使って遊ぶことが大好きなお子さんも満足すること間違いなしですよ!

白山恐竜パーク白峰の基本情報

住所〒920-2502
石川県白山市桑島4-99-1
電話番号076-259-2724
開館時間9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日月曜日(祝日の場合はその翌日)
冬期(11月下旬~4月下旬)
料金【入館料】大人520円、小中高校生200円
【化石発見広場利用料】大人550円、小中高校生300円
【セット料金(入館+化石発見広場)】大人850円、小中高校生400円
HP白山恐竜パーク白峰|PLAYはくさん 白山市地域振興公社 (city-hakusan.com)

まとめ

今回は、雨が多い石川県内での子供の遊び場を3選ご紹介しました。

遊べるだけではなく、沢山学べる要素がたくさんある場所ばかりなので「子供の成長を促してあげたい」と考える親御さんたちも大満足の遊び場だと思います!

石川県内でいきなりの雨で予定変更しなければならない時はこのおススメの場所をぜひチェックしてみてくださいね。

(2022年10月時点の情報です)

※記事の内容は現在時点での情報になります。時期により情報が異なる場合がございますので予めご了承くださいませ。

\ 無料購読して新着投稿のお知らせを受け取る /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次