可愛くて便利な離乳食グッズと子供服 -楽天市場店-

大人も子どもも大好き!基本の鶏肉の照り焼きレシピ+ちょい足しアレンジレシピ3選

家庭料理の定番の「鶏肉の照り焼き」。大人も子どもも大好きでとても美味しいですよね。

今回は基本の鶏肉の照り焼きレシピと、食材を足してさらに美味しくなるアレンジレシピ3つをご紹介します。

目次

鶏肉の照り焼きの作り方(大人2人、子ども2人分)

材料

  • 鶏もも肉 400g
  • 玉ねぎ 130g(1/2個)
  • しょうゆ 10g
  • みりん 5g

作り方

  1. 玉ねぎ1/2個を2㎝程の食べやすい長さに切る。

POINT 子ども向けに小さく切っているので、くし型切りなどでも調理可能です。

  1. フライパンに鶏もも肉を入れて、火の通りを早くするために水を肉が半分つかるくらい入れる。★《水は分量外です。》

  1. 中火で10分ほど加熱する。

POINT クッキングシートなどで落し蓋をすると熱の通りがよくなります。

  1. 鶏もも肉が加熱できたら、玉ねぎを入れてさらに10分加熱する。

  1. 鶏もも肉と玉ねぎが加熱されたら、しょうゆとみりんを加える。

  1. 加えた調味料と水分をとばし混ぜながら10分ほど加熱する。

  1. 食材が加熱されていることを確認し水分がなくなったら完成。

アレンジレシピ3選

ここからは今ご紹介した鶏肉の照り焼きと同じレシピに食材を足したレシピになります。

鶏肉のごま照り焼き

上記レシピで調理後、ごま10gを加えて少し加熱します。

ごまには体の代謝にかかわるビタミンEが含まれています。また鉄分や亜鉛が含まれているので、意外と多い子どもの鉄欠乏性貧血の助けになったり、ママの体調のコントロールや美容にも効果のある抜群の食材です。

鶏肉の梅照り焼き

上記レシピで調理後、梅ペースト4gを加えて少し加熱します。

梅には疲労回復効果があるので、たくさん遊んで疲れた子どもの体や、毎日仕事や家事を頑張っているパパママにも嬉しい効果があります。梅干しの酸味で日頃の疲れを吹き飛ばしましょう。

鶏肉のマーマレード焼き

上記レシピで調理後、マーマレードジャム15gを加えて少し加熱します。

鶏肉とマーマレードの相性はとてもいいのです。マーマレードの原料となる柑橘類の皮にはビタミンCが多く含まれています。美肌効果のある栄養素なのでママにはとても嬉しいですね。

マーマレードを加えるまでは和食だったのにマーマレードを加えることで洋食メニューに大変身します!

ごはんのおかずだけでなく、パンに合わせて朝ごはんのおかずにもいいですね。

離乳食対応について

完了期の食事を食べているお子さんは食べられるレシピとなっていますが、小さくカットをしたり、食べにくそうな場合は片栗粉を足してとろみをつけると食べやすくなります。

また、アレンジレシピの鶏肉の梅照り焼きを作る場合、1歳未満の子どもにはちみつを与えることのないように原材料のご確認をお願いいたします。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

鶏肉の照り焼き+アレンジレシピ3選をご紹介しました。

鶏肉の照り焼きが余ったら、翌日に味を変えてお弁当のおかずにもなります。家族の食事量や離乳食、お弁当作りなどライフスタイルに合わせてぜひ作って家族みんなで美味しく食べてみてください。

子育て情報サイト ママレポ.net

\ 無料購読して新着投稿のお知らせを受け取る /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次