今年もクリスマスツリーを飾る季節がやってきましたね。
赤ちゃんと初めて過ごすクリスマスに心躍らせているパパママもいらっしゃるでしょう。
しかし、ツリーが原因で思わぬ怪我やアクシデントが起こる場合もあります。
クリスマスツリーの危険ポイントをチェックして、安全にクリスマス雰囲気が味わえるクリスマスツリーを選びましょう!
クリスマスツリーの危険ポイント
キラキラ輝くクリスマスツリーには危険も潜んでいます。
クリスマスシーズンは小さな飾りやおもちゃを誤飲した事故が多いそうです。

これからツリーを飾ろうと考えているパパママは、危険ポイントをチェックしておきましょう!
葉っぱやオーナメントの誤飲
クリスマスツリーでまず気をつけたいのは、葉っぱやオーナメントの誤飲です。小さな子は何でも口に入れようとしますね。キラキラ光る電飾や小さな玉などに興味を持ち、口に入れる危険性があります。ハイハイやつかまり立ちが出来るようになり、行動範囲が広がる頃は特に注意が必要です。
つかまり立ちをして転倒
つかまり立ちができるようになった赤ちゃんは、身近な物に体重をかけて立とうとします。クリスマスツリーは根元が細く、軽く押すだけで倒れてしまいます。枝を引っ張り倒してしまうことも考えられます。赤ちゃんが転倒してケガをする恐れがあり危険です。
コンセントや電気コードに注意
クリスマスツリーに電飾は欠かせませんね。光り輝くツリーは幻想的で、子供も大喜びするでしょう。しかし、電気コードに足を引っ掛けて転倒することがあるため注意が必要です。また近くにあるコンセントを抜き差しして火事になる恐れがあります。
クリスマスツリーの安全対策




危険があると分かっていても、クリスマスシーズンはツリーを飾って楽しみたいですね。
小さな子がいるご家庭は、安全対策をしっかりとしてクリスマスツリーを飾りましょう。
子供の手が届かない所に飾る
危険を避けるためには、クリスマスツリーを子供の手が届かない所に飾るのが一番です。あまり高すぎると不安定になり危険です。壁掛けタイプや卓上タイプのツリーを飾って雰囲気を楽しみましょう。




クリスマスツリーをサークルで囲う
子供は、見慣れないキレイなクリスマスツリーを見ると、どうしても触りたくなります。床にクリスマスツリーを置いている場合は、サークルで囲って子供が近づけないようにしましょう。木製のサークルを使えば、暖かみがありクリスマスの雰囲気を壊しませんよ。




電気コードを隠す
電飾用の電気コードが目に付く場合は、できるだけ電気コードを隠しましょう。壁や床に沿ってカバーを取り付けると安心です。根元に「ツリースカート」を敷くと高級感が増すだけでなく電気コードも隠せます。




オーナメントの安全対策




色とりどりのオーナメントは、可愛らしく華やかで沢山飾り付けたくなりますね。
赤ちゃんのいるご家庭は、万が一のことを考えて次の4つの点に注意して購入しましょう。
オーナメントを選ぶポイント
- 落ちにくい物にする
- 割れたり破れたりしない素材にする
- 口に入らないサイズにする
- 尖っていない物を飾る
おすすめオーナメント4選
安心して飾れるオーナメントをご紹介します。素材や大きさを選ぶときの参考にしてください。
CINECE オーナメント木製8個




北欧をイメージした立体のオーナメントです。1つずつサイズが表示されているため、大きさを確認しやすいです。
Wemitas オーナメントボール6cm16個




シンプルでかわいいオーナメントボールです。口に入らない大きさで安心して飾れます。
Naliovker クリスマスチェック柄ボール




赤いチェック柄のかわいいオーナメントボールです。暖かな雰囲気がクリスマスにピッタリです。
Anjing 布製の鈴クリスマスツリーのペンダント




布とスポンジで作られたペンダントです。マスコットに鈴が付いているのが魅力です。
おすすめクリスマスツリー5選




床に置くタイプのクリスマスツリーは、誤飲や転倒の危険があるため、小さい子のいるご家庭には壁掛けタイプや卓上タイプがおすすめです。






子供の手が届きにくいだけでなく、設置場所や収納場所に困らないメリットもありますよ!
Usumairu タペストリーLEDライト飾り




クリスマスツリーのタペストリーです。電池式LEDライト付きのため、キラキラ輝く雰囲気をどこでも楽しめます。
FzloT DIYはクリスマスツリーセット




幼児用フェルトクリスマスツリーです。子供が遊びながら飾れるようになっています。
BomberRabbitクリスマスツリー45cm卓上




ダイニングテーブルや棚の上におすすめの卓上ツリーです。豪華でかわいい飾りが素敵です。
スクウェアショップ ウォールステッカー リトルサンタ




貼ってはがせるウォールステッカーです。子供部屋やリビングなど好みの場所に貼って楽しめます。
LDHCS 壁掛けクリスマスツリーベル付き




壁に取り付けるユニークなデザインのツリーです。スペースを節約しながら独自の装飾を楽しめます。
壁掛けタイプや卓上タイプのクリスマスツリーの口コミ
壁掛けタイプや卓上タイプのクリスマスツリーを飾っているご家庭の口コミを集めてみました。
タペストリーは小さな子供がツリーを倒す心配がなくていい。
賃貸で狭い部屋でもタペストリーがあることで雰囲気がグッとクリスマスになる!
収納に困らず後片付けが簡単!
小さくてもクリスマス雰囲気を楽しめる!








まとめ
今回はクリスマスツリーの危険性と安全対策をお伝えしました。
クリスマスシーズンは、美しいイルミネーションに大人も子どももワクワクしますね。
お家の中も素敵な雰囲気にしたいかもしれませんが、赤ちゃんや小さい子の安全が何より大切です。
しっかり安全対策をして楽しいクリスマスにしましょう。
\ 無料購読して新着投稿のお知らせを受け取る /